芸術論特殊講義参考文献

入門書・概説書

 
グザヴィエ・バラル・イ・アルテ『美術史入門』(文庫クセジュ 821) 吉岡健二郎、上村博訳 白水社 1999年11月 山大図(702/A54)
 マルシア・ポイントン『はじめての美術史 ロンドン発、学生着』 木下哲夫訳 スカイドア 1995年5月 山大図(702/P64)
 高階秀爾『美の思索家たち』(高階秀爾コレクション) 青土社 1993年10月 研究室(1967年、新潮社版)、山大図(1987年7月版)


<講読文献>

ヴェルフリン
  ハインリヒ・ヴェルフリン『美術史の基礎概念 近世美術における様式発展の問題』 海津忠雄訳 慶應義塾大学出版会 2000年8月
 ヴェルフリン『美術史の基礎概念 近世美術における様式発展の問題』 守屋謙二訳 岩波書店 1936年6月 研究室、山大図(702/W65)

パノフスキー
  アーウィン・パノフスキー『イコノロジー研究 ルネサンス美術における人文主義の諸テーマ』 浅野徹[ほか]訳 1971年5月 山大図(702.05/P05、開架×2、書庫×2、研究室貸出)
 Erwin Panofsky, Studies in iconology:humanistic themes in the art of the Renaissance, Harper & Row, New York, 1962 山大図(702.05/P056)

ゴンブリッチ
  E. H. ゴンブリッチ『芸術と幻影』(美術名著選書 22) 瀬戸慶久訳 岩崎美術社 1979年11月 山大図(701.4/G65、研究室貸出)
 E. H. Gombrich, Art and illusion:A Study in the Psychology of Pictorial Representation, Princeton UP, 1969 研究室

グリーンバーグ
 <検討中>

クラウス
  ロザリンド・E. クラウス『オリジナリティと反復 ロザリンド・クラウス美術評論集』 小西信之訳 リブロポート 1994年11月
 Rosalind E. Krauss, The Originality of the Avant-Garde and Other Modernist Myths, MIT Press, Cambridge, Mass., 1986 研究室

バクサンドール
  マイケル・バクサンドール『ルネサンス絵画の社会史』 篠塚二三男、石原宏、豊泉尚美、池上公平訳 平凡社 1989年10月
 Michael Baxandall, Painting and Experience in Fifteenth Century Italy: A Primer in the Social History of Pictorial Style, 1972(2nd edition, Oxford UP, 1988)

アルパース
  スヴェトラーナ・アルパース『描写の芸術』 幸福輝訳 ありな書房 1993年8月 研究室
 Svetlana Alpers, The Art of Describing, Univ. of Chicago Press, 1984

ノックリン
  リンダ・ノックリン『絵画の政治学 フェミニズム・アート』 坂上桂子訳 彩樹社 1996年10月
 Linda Nochlin, The Politics of Vision: Essays on Nineteenth-Century Art and Society, Harper Perennial, 1991

ポロック
 グリゼルダ・ポロック『視線と差異 フェミニズムで読む美術史』 萩原弘子訳 新水社 1998年2月 山大図(702.3/P65×1、研究室貸出)

フーコー
  ミシェル・フーコー『言葉と物 人文科学の考古学』 渡辺一民、佐々木明訳 新潮社 1974年6月 研究室
 Michel Foucault, Les mots et les choses: une archEologie des sciences humaines, Gallimard, Paris, 1966. (Collection Tel 166) 研究室

デリダ
  ジャック・デリダ『絵画における真理 上』(叢書・ウニベルシタス 590) 高橋允昭、阿部宏慈訳 法政大学出版局 1997年12月 研究室
  ジャック・デリダ『絵画における真理 下』(叢書・ウニベルシタス 591) 阿部宏慈訳 法政大学出版局 1998年7月


<さらに読み進む人に>

美術史
  ウード・クルターマン『美術史学の歴史』 勝國興 高坂一治訳 中央公論美術出版 1996年5月 研究室
  ウード・クルターマン『芸術論の歴史』 神林恒道 太田喬夫訳 勁草書房 1993年10月 研究室
  オットー・ペヒト『美術への洞察』 前川誠郎 越宏一訳 岩波書店 1982年12月 研究室
 The Art of Art History: A Critical Anthology, ed. by Donald Preziosi, Oxford UP, 1998 研究室
 Michael Podro, The Critical Historians of Art, Yale UP, 1982 研究室
 Mark Roskill, What is Art History, Harper & Low, New York, 1982(First published by Thames and Hudson, London, 1976) 研究室

ヴェルフリン
  H.ヴェルフリン『古典美術』 守屋謙二訳 美術出版社 1962年6月 研究室

パノフスキー
  アーウィン・パノフスキー『アルブレヒト・デューラー 生涯と芸術』 中森義宗 清水忠訳 日貿出版社 1984年7月 研究室
  ドラおよびエルヴィン・パノフスキー『パンドラの箱 神話の一象徴の変貌』 阿天坊耀 塚田孝雄 福部信敏訳 美術出版社 1975年4月 研究室
 アーウィン・パノフスキー『ルネサンスの春』 中森義宗 清水忠訳 思索社 1973年6月 山大図(702.05/P05、開架×1、書庫×1、研究室貸出)
 Erwin Panofsky, Perspective as Symbolic Form, trans. by Christoper S. Wood, Zone Books, New York, 1991 研究室
 Erwin Panofsky, Aufsatze zu Grundfragen der Kunstwissenshaft, Wissenschaftsverlag Volker Spiess, Berlin, 1985 研究室
 Dora and Erwin Panofsky, Pandra's Box: The Changing Aspects of a Mythical Symbol, Princeton UP, 1991(Bollingen Foundation, 1956) 研究室
 Erwin Panofsky, Meaning in the visual arts, Harmondsworth : Penguin, 1970 山大図(704/P056)
 アーウィン・パノフスキー『芸術学の根本問題』 細井雄介訳 中央公論美術出版 1994年4月 山大図:研究室貸出
 Erwin Panofsky, Studies in iconology : humanistic themes in the art of the Renaissance, Icon editions, 1972 山大図:研究室貸出

ゴンブリッチ
  E. H. ゴンブリッチ『棒馬考 イメージの読解』 二見史郎 谷川渥 横山勝彦訳 勁草書房 1994年1月(完訳版) 研究室
  E. H. ゴンブリッチ『装飾芸術論』 白石和也訳 岩崎美術社 1989年12月
  E. H. ゴンブリッチ『アビ・ヴァールブルク伝 ある知的生涯』 鈴木杜幾子訳 晶文社 1986年8月 研究室
 E. H. ゴンブリッチ『美術の歩み 上』 友部直訳 美術出版社 1972年 山大図(702/G65)
 E. H. ゴンブリッチ『美術の歩み 下』 友部直訳 美術出版社 1974年12月 研究室、山大図(702/G65)
 E. H. Gombrich, New Light on Old Masters: Studies in the Art of the Renaissance IV, Phaidon, Oxford, 1986 研究室
 E. H. Gombrich, The Image and the Eye: Further Studies in the Psychology of Pictorial Representation, Phaidon, Oxford, 1982 山大図(701.4/G651)
 E. H. Gombrich, Ideals & Idols: Essays on values in history and in art, Phaidon, Oxford, 1979 研究室×2
 E. H. Gombrich, The Heritage of Apelles, Phaidon, Oxford, 1976 山大図(702.05/G651)
 E. H. Gombrich, Symbolic Images: Studies in the Art of the Renaissance II, Phaidon, Oxford, 1972 研究室
 E. H. Gombrich, Meditations on a Hobby Horse: And other essays on the theory of art, Phaidon, London, 1963 研究室
 E. H. Gombrich, The Story of Art, Phaidon, London, 1995(first published 1950) 研究室
 Sight & Insight: Essays on art and culture in honour of E. H. Gombrich at 85, ed. by John Onians, Phaidon, London, 1994 研究室

グリーンバーグ
 Clement Greenberg, Clement Greenburg: The Collected Essays and Criticism vol.1, Perceptions and Judgments 1939-1944, ed. by John O'Brian, Univ. of Chicago Press, 1988
 Clement Greenberg, Clement Greenburg: The Collected Essays and Criticism vol. 2, Arrogant Purpose, 1945-1949, ed. by John O'Brian, Univ. of Chicago Press, 1988
 Clement Greenberg, Clement Greenburg: The Collected Essays and Criticism vol. 3, Affirmations and Refusals, 1950-1956, ed. by John O'Brian, Univ. of Chicago Press, 1995
 Clement Greenberg, Clement Greenburg: The Collected Essays and Criticism vol. 4, Modernism with a Vengeance, 1957-1969, ed. by John O'Brian, Univ. of Chicago Press, 1995

クラウス
  ロザリンド・E. クラウス『ピカソ論』 松岡新一郎訳 青土社 2000年5月
 October: the second decade, 1986-1996, ed. by Rosalind Krauss[et al.], MIT Press, Cambridge, Mass., 1997 研究室
 Yve-Alain Bois and Rosalind Krauss, Formless: a user's guide, Zone Books, New York, 1997 研究室
 Rosalind E. Krauss, The Optical Unconscious, MIT Press, Cambridge, Mass., 1993 研究室

バクサンドール
 Michael Baxandall, Shadows and Enlightenment, Yale UP, 1995
 Michael Baxandall, Patterns of Intention: On the Historical Explanation of Pictures, Yale UP, 1987
 Michael Baxandall, Giotto and the Orators: Humanist Observers of Painting in Italy and the Discovery of Pictorial Composition, 1350-1450, Clarendon Press, 1987
 Michael Baxandall, Limewood Sculptors of Renaissance Germany, Yale Up, 1982
 About Michael Baxandall, ed. by Adrian Rifkin, Blackwell Publishers, 1999

アルパース
 Svetlana Alpers, The Making of Rubens, Yale UP, 1995
 Svetlana Alpers, Michael Baxandall, Tiepolo and the Pictorial Intelligence, Yale UP, 1994
 Svetlana Alpers, Rembrandt's Enterprise: The Studio and the Market, Univ. of Chicago Press, 1991

ノックリン
 Stephen F. Eisenman, Thomas Crow, Brian Lukacher, Linda Nochlin, David Llewellyn Phillips, Frances K. Pohl, Nineteenth Century Art: A Critical History, Thames & Hudson, (2nd edition, 2002)
 Self and History: Essay in Honor of Linda Nochlin, ed. by Linda Nochlin, Aruna D'Souza, Aruna D'Sounja, Thames & Hudson, 2001
 Linda Nochlin, Representing Women, Thames & Hudson, 1999
 Linda Nochlin, Ellsworth Kelly: Drawings 1960-1962, Matthew Marks, 1999
 Linda Nochlin, Joelle Bolloch, Women in the 19th Century: Categories and Contradictions, New Press, 1998
 Sarah Faunce, Linda Nochlin, Courbet Reconsidered, Yale UP, 1988

ポロック
  ロジカ・パーカー、グリゼルダ・ポロック『女・アート・イデオロギー:フェミニストが読みなおす芸術表現の歴史』 萩原弘子訳 新水社 1992年4月 山大図(704/P07)
 Generations and Geographies in the Visual Arts: Feminist Readings, ed. by Griselda Pollock, Routledge, 1996
 Griselda Pollock and Fred Orton, Avant-Gardes and Partisans Reviewed,
 Griselda Pollock, Differencing the Canon: Feminist Desire and the Writing of Art's Histories, Routledge, 1999

フーコー
  ミシェル・フーコー『自己/統治性/快楽 1982-1983』(ミシェル・フーコー思考集成 9 小林康夫,、石田英敬、松浦寿輝編集) 西永良成編集、笠羽映子ほか訳 筑摩書房 2001年11月 山大図
  ミシェル・フーコー『知/身体 1978』(ミシェル・フーコー思考集成 7 小林康夫,、石田英敬、松浦寿輝編集) 廣瀬浩司ほか訳 筑摩書房 2000年11月 山大図
  ミシェル・フーコー『セクシュアリテ/真理 1976-1977』(ミシェル・フーコー思考集成 6 小林康夫,、石田英敬、松浦寿輝編集) 久保田淳ほか訳 筑摩書房 2000年8月 山大図
  ミシェル・フーコー『権力/処罰 1974-1975』(ミシェル・フーコー思考集成 5 小林康夫,、石田英敬、松浦寿輝編集) 西谷修ほか訳 筑摩書房 2000年3月 山大図
  ミシェル・フーコー『規範/社会 1971-1973』(ミシェル・フーコー思考集成 4 小林康夫,、石田英敬、松浦寿輝編集) 伊藤晃ほか訳 筑摩書房 1999年11月 山大図
  ミシェル・フーコー『歴史学/系譜学/考古学 1968-1970』(ミシェル・フーコー思考集成 3 小林康夫,、石田英敬、松浦寿輝編集) 松村剛ほか訳 筑摩書房 1999年7月 山大図
  ミシェル・フーコー『文学/言語/エピステモロジー 1964-1967』(ミシェル・フーコー思考集成 2 小林康夫,、石田英敬、松浦寿輝編集) 小林康夫[ほか]訳 筑摩書房 1999年3月 山大図
  ミシェル・フーコー『狂気/精神分析/精神医学 1954-1963』(ミシェル・フーコー思考集成 1 小林康夫,、石田英敬、松浦寿輝編集) 石田英敬[ほか]訳 筑摩書房 1998年11月 山大図
  ミシェル・フーコー『知の考古学』(河出・現代の名著 改訳版新装) 中村雄二郎訳 河出書房新社 1995年8月 研究室
  ミシェル・フーコー、北山晴一、山本哲士『フーコーの「全体的なものと個的なもの」』(プラチック論叢) 三交社 1993年2月 山大図
  ミシェル・フーコー『幻想の図書館』(ミシェル・フーコー文学論集 2) 工藤庸子訳 哲学書房 1991年3月 山大図
  ミシェル・フーコー『壁のなかの言葉 ルソーの「対話」への序文』(ミシェル・フーコー文学論集 3) 松本勤訳 哲学書房 1990年11月 山大図
  ミシェル・フーコー『作者とは何か?』(ミシェル・フーコー文学論集 1) 清水徹、豊崎光一訳 哲学書房 1990年9月 山大図
  ミシェル・フーコー『自己への配慮』(性の歴史 III) 田村俶訳 新潮社 1987年4月 研究室
  ミシェル・フーコー『快楽の活用』(性の歴史 II) 田村俶訳 新潮社 1986年10月 研究室
  ミシェル・フーコー『知への意志』(性の歴史 I) 渡辺守章訳 新潮社 1986年9月 研究室
  ミシェル・フーコー『これはパイプではない』(新版) 豊崎光一、清水正訳 哲学書房 1986年4月 山大図
  ミシェル・フーコー[ほか著]『ミシェル・フーコー』 桜井直文訳 新評論 1986年 山大図
  ミシェル・フーコー『監獄の誕生 監視と処罰』 田村俶訳 新潮社 1977年9月 研究室
  ミシェル・フーコー、ジル・ドゥルーズ『フーコーそして/あるいはドゥルーズ』(叢書エパーヴ 5) 蓮實重彦訳 小沢書店 1975年 山大図
  ミシェル・フーコー『レーモン・ルーセル』(叢書ウニベルシタス 60) 豊崎光一訳 法政大学出版局 1975年1月 山大図
  ミシェル・フーコー『知の考古学』 中村雄二郎訳 河出書房新社 1970年10月 山大図
  ミッシェル・フーコー『臨床医学の誕生』 神谷美恵子訳 みすず書房 1969年12月 山大図
  関良徳『フーコーの権力論と自由論 その政治哲学的構成』 勁草書房 2001年4月 山大図
  吉本隆明ほか『フーコーの考え方』(吉本隆明が語る戦後55年 4) 吉本隆明研究会編 三交社 2001年4月 山大図
  ジョゼフ・ラウズ『知識と権力 クーン/ハイデガー/フーコー』(叢書・ウニベルシタス 696) 成定薫、網谷祐一、阿曽沼明裕訳 法政大学出版局 2000年10月 山大図
  山田富秋『日常性批判 シュッツ・ガーフィンケル・フーコー』 せりか書房 2000年6月 山大図
  『フーコーと教育 「知=権力」の解読』S. J. ボール編著 稲垣恭子、喜名信之、山本雄二監訳 勁草書房 1999年4月 山大図
  吉本隆明、中田平『ミシェル・フーコーと「共同幻想論」』 丸山学芸図書 1999年3月 山大図
  ジェイムズ・ミラー『ミシェル・フーコー/情熱と受苦』 田村俶[ほか]訳 筑摩書房 1998年12月 山大図
  ジョアン・コプチェク『わたしの欲望を読みなさい ラカン理論によるフーコー批判』 梶理和子[ほか]訳 青土社  1998年6月 山大図
  フレデリック・グロ『ミシェル・フーコー』(文庫クセジュ 802) 露崎俊和 白水社 1998年4月 山大図
 丹生谷貴志『ドゥルーズ・映画・フーコー』 青土社 1996年6月 山大図
  桜井哲夫『フーコー 知と権力』(現代思想の冒険者たち 26) 講談社 1996年6月 山大図
  J. G. メルキオール『フーコー 全体像と批判』 財津理訳 河出書房新社 1995年9月 山大図
  『ミシェル・フーコーの世紀』 蓮実重彦、渡辺守章編 筑摩書房 1993年10月 研究室
  土橋貴『自由の政治哲学的考察 アウグスティヌスからフーコーまで』 明石書店 1992年12月 山大図
  アンジェル・クレメール=マリエッティ『ミシェル・フーコー考古学と系譜学』 赤羽研三[ほか]訳 新評論 1992年4月 山大図
  バリー・スマート『ミシェル・フーコー入門』 山本学訳 新曜社 1991年7月 山大図
  『フーコー 批判的読解』 D. C. ホイ編 椎名正博、椎名美智訳 国文社 1990年4月 山大図
  内田隆三『ミシェル・フーコー 主体の系譜学』(講談社現代新書 989) 講談社 1990年3月 山大図
  ジル・ドゥルーズ『フーコー』 宇野邦一訳 河出書房新社 1987年10月 研究室
  渡辺守章『フーコーの声 思考の風景』 哲学書房 1987年2月 山大図
  ジョン・ライクマン『ミシェル・フーコー 権力と自由』 田村俶訳 岩波書店 1987年1月 山大図
  『ミシェル・フーコー 1926-1984 権力・知・歴史』 桑田禮彰、福井憲彦、山本哲士編 新評論 1984年10月 山大図
  蓮実重彦『フーコー・ドゥルーズ・デリダ』(エピステーメー選書) 朝日出版社 1978年 山大図
 Michel Foucault, 《Il faut dEfendre la sociEtE》: cours au CollEge de France (1975-1976), Edition Etabli, dans le cadre de l'Association pour le Centre Michel Foucault, sous la direction de FranCois Ewald et Alessandro Fontana, par Mauro Bertani et Alessandro Fontana, Gallimard, Seuil, Paris, 1997. (Hautes Etudes) 山大図
 Michel Foucault, Der Wille zum Wissen, Ubersetzt von Ulrich Raulff und Walter Seitter, Suhrkamp, Frankfurt am Main, 1986, c1977. (SexualitAt und Wahrheit Bd. 1) 山大図
 Michel Foucault, Der Gebrauch der LUste, Ubersetzt von Ulrich Raulff und Walter Seitter, Suhrkamp, Frankfurt am Main, 1986. (SexualitAt und Wahrheit Bd. 2) 山大図
 Michel Foucault, SexualitAt und Wahrheit, Ubersetzt von Ulrich Raulff und Walter Seitter, Suhrkamp, Frankfurt am Main, 1986 山大図
 Michel Foucault, L'usage des plaisirs, Gallimard, Paris 1984. (BibliothEque des histoires, Histoire de la sexualitE 2) 山大図
 Michel Foucault, Le souci de soi, Gallimard, Paris 1984.(BibliothEque des histoires, Histoire de la sexualitE 3) 山大図
 Michel Foucault, La pensEe du dehors, illustrations de Pierre Tal Coat, Fata Morgana, Saint-ClEment-la-RiviEre, 1986 山大図

デリダ
  ジャック・デリダ[ほか著]『デリダを読む』 情況出版編集部編 情況出版 2000年5月 山大図
  ジャック・デリダ『アポリア 死す「真理の諸限界」を「で/相」待-期する』 港道隆訳 人文書院 2000年4月 山大図
  ジャック・デリダ『ポジシオン』(新装版) 高橋允昭訳 青土社 2000年2月 山大図
  ジャック・デリダ『法の力』(叢書・ウニベルシタス 651) 堅田研一訳 法政大学出版局 1999年12月 山大図
  ジャック・デリダ『基底材を猛り狂わせる』(みすずライブラリー) 松浦寿輝訳 みすず書房 1999年6月 山大図
  ジャック・デリダ『盲者の記憶 自画像およびその他の廃墟』 鵜飼哲訳 みすず書房 1998年11月 研究室
  ジャック・デリダ『他の岬 ヨーロッパと民主主義』 高橋哲哉、鵜飼哲訳 みすず書房 1993年3月 山大図
  ジャック・デリダ『他者の言語 デリダの日本講演』(叢書・ウニベルシタス 281) 高橋允昭編訳 法政大学出版局 1989年12月 山大図
  ジャック・デリダ[ほか著]『他者の耳 : デリダ「ニーチェの耳伝」・自伝・翻訳』 Cl.レヴェック、C.V.マクドナルド編 浜名優美、庄田常勝訳 産業図書 1988年12月 山大図
 ジャック・デリダ『エクリチュールと差異 下』(叢書・ウニベルシタス 80) 若桑毅[ほか]訳 法政大学出版局 1983年6月 研究室×2
  ジャック・デリダ『ヘーゲルの時代』(ブリタニカ叢書) 白井健三郎訳 日本ブリタニカ 1980年6月 山大図
  ジャック・デリダ『エクリチュールと差異 上』(叢書・ウニベルシタス 79) 若桑毅[ほか]訳 法政大学出版局 1977年12月 研究室
  ジャック・デリダ『根源の彼方に グラマトロジーについて』 足立和浩訳 現代思潮社 1972年 山大図
  ジャック・デリダ『声と現象 フッサール現象学における記号の問題への序論』 高橋允昭訳 理想社 1970年12月 研究室
  仲正昌樹『モデルネの葛藤 ドイツ・ロマン派の「花粉」からデリダの「散種」へ』 御茶の水書房 2001年10月 山大図
  『デリダと肯定の思考』(ポイエーシス叢書 47) カトリーヌ・マラブー編 高橋哲哉、増田一夫、高桑和巳監訳 未來社 2001年10月 山大図
  仲正昌樹『「法」と「法外なもの」 ベンヤミン、アーレント、デリダをつなぐポスト・モダンの正義論へ』 御茶の水書房 2001年4月 山大図
  マーク・エドマンドソン『反抗する文学 : プラトンからデリダまでの哲学を敵として』(叢書・ウニベルシタス 682)    浅野敏夫訳 法政大学出版局 2000年6月 山大図
  東浩紀『存在論的、郵便的 ジャック・デリダについて』 新潮社 1998年10月 山大図
  高橋哲哉『デリダ 脱構築』(現代思想の冒険者たち 28) 講談社 1998年3月 山大図
  松本浩治『デリダ・感染する哲学 秘められた発生の問題』(クリティーク叢書 17) 青弓社 1998年1月 山大図
 クリストファー・ノリス『デリダ:もうひとつの西洋哲学史』 富山太佳夫、篠崎実訳 岩波書店 1995年8月 研究室×2
  高橋允昭『デリダの思想圏』 世界書院 1989年7月 山大図
  マイケル・ライアン『デリダとマルクス』 今村仁司[ほか]訳 勁草書房 1985年 山大図
  ヘンリー・ステーテン『ウィトゲンシュタインとデリダ』 高橋哲哉訳 産業図書 1987年 山大図
  R.カワード、J.エリス『記号論と主体の思想 バルト・ラカン・デリダ・クリステヴァなど』(言語・思想叢書) 磯谷孝訳 誠信書房 1983年9月 山大図
  鈴村和成『テレフォン:村上春樹、デリダ、康成、プルースト』 洋泉社 1987年9月 山大図
  蓮実重彦『フーコー・ドゥルーズ・デリダ』(エピステーメー選書) 朝日出版社 1978年 山大図
 Jacques Derrida, Einige Statements und Binsenweisheiten Uber Neologismen, New-Ismen, Post-Ismen, Parasitismen und andere kleine Seismen, Deutsch von Susanne LUdemann, Merve Verlag, Berlin, 1997. (Internationaler Merve Diskurs 202) 山大図
 Jacques Derrida, Politics of friendship, trans. by George Collins, Verso, London, New York, 1997. (Phronesis) 山大図
 La religion: sEminaire de Capri, sous la direction de Jacques Derrida et Gianni Vattimo, avec la participation de Maurizio Ferraris ... [et al.], Seuil, Paris, 1996 山大図
 Jacques Derrida, Mal d'archive: une impression freudienne, GalilEe, Paris, 1995. (Incises) 山大図
  Jacques Derrida, The post card: from Socrates to Freud and beyond, trans., with an introduction and additional notes, by Alan Bass, University of Chicago Press, 1987 山大図
  Jacques Derrida, Margins of philosophy, trans., with additional notes, by Alan Bass, University of Chicago Press, 1982 山大図
  Jacques Derrida, Dissemination, trans., with an introduction and additional notes, by Barbara Johnson., University of Chicago Press, 1981 山大図
 Jacques Derrida, La carte postale: de Socrate A Freud et au-delA, Flammarion, Paris, 1980. (La Philosophie en effet) 山大図
  Jacques Derrida, Writing and difference, trans., with an introduction and additional notes, by Alan Bass, University of Chicago Press, 1978 山大図
 Jacques Derrida, Of grammatology, trans. by Gayatri Chakravorty Spivak, Johns Hopkins UP(1st American ed. Baltimore, Md), 1976 山大図
 Jacques Derrida, De la grammatologie, Editions de Minuit, Paris, 1967. (Collection "Critique") 山大図
 Jacques Derrida, L'Ecriture et la diffErence, Editions du Seuil, Paris, [1979], c1967. (Points 100) 山大図

ニュー・アート・ヒストリー
  ハンス・ベルティング『美術史の終焉?』 元木幸一訳 勁草書房 1991年9月 研究室