ゴンブリッチ『アビ・ヴァールブルク伝』


E. H. ゴンブリッチ『アビ・ヴァールブルク伝 ある知的生涯』 鈴木杜幾子訳 晶文社 1986年8月

目次

  1 序
  2 前奏曲(一八六六〜一八八六)
  3 青年期の教師たちと勉学(一八八六〜一八八八)
     文化の心理学
     考古学と美術史
     ミュンヘン、フィレンツェ、ボンからの出発
  4 ボッティチェリに関する学位論文(一八八八〜一八九一)
  5 美術史を超えて(一八九一〜一八九七)
     哲学に関する読書と美学に関する断片
     ページェントリーの研究
     アメリカへの旅行
     現代芸術
  6 フィレンツェ研究への回帰(一八九七〜一九〇四)
     ルネサンス美術=レオナルド
     ニンファについての断片
  7 成果と後退(一九〇〇〜一九〇四)
  8 心理学的な問題としての様式間の葛藤(一九〇四〜一九〇七)
     障害としてのゴシックのレアリズム
     現代との照応
     触媒としてのゴシック
     味方としてのゴシック
     対立するものの調和
     古典古代の情念とその危険
  9 星々(一九〇八〜一九一四)
     神々と魔神たち
     魔術と論理の間で
 10 魔に憑かれた宗教改革時代(一九一四〜一九一八)
 11 回復と総合(一九一八〜一九二三)
     蛇儀礼についての講演
 12 研究生活への復帰(一九二四〜一九二六)
     レンブラントについての講演
 13 社会的記憶の理論
 14 象徴の生命(一九二六〜一九二九)
 15 最晩年のプロジェクト―ムネモシュネ
 16 美術史学におけるヴァールブルクの位置
 17 ヴァールブルク文庫の歴史(一八八六〜一九四四) フリッツ・ザクスル

   注
   訳者解説・ヴァールブルクの美術史学
   文献目録
    1 ヴァールブルクの刊行著作目録
    2 ヴァールブルクの未刊行著作目録
    3 ヴァールブルクに関する文献
   索引


  ※ページ数は省略