芸術論特殊講義2005


0. 前回のおさらい


1. 作品紹介

Manifesta 5 作品紹介(1):コルド・ミチェレナ/サン・テルモ博物館/クボ・クチャ/ソト・デル・アクエリウム

Manifesta 5 作品紹介(2):カサ・シリサ/オンダルチェ/バイパス下の歩行者用小道

Manifesta 5 作品紹介(3):その他、市内各所 /パレード/アルテレク/記者発表/討論会

ドノスティア-サン・セバスティアン風景


2. 東進するEU

2004年5月1日、ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリー、スロベニア、エストニア、リトアニア、ラトビア、マルタ、キプロスの10ヵ国が欧州連合(EU)に加盟。加盟国は25ヵ国に。

現加盟国は、次の通り。
 ドイツ、ベルギー、フランス、イタリア、ルクセンブルグ、オランダ、英国、アイルランド、デンマーク、ギリシャ、スペイン、ポルトガル、オーストリア、フィンランド、スウェーデン、ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリー、スロベニア、エストニア、リトアニア、ラトビア、マルタ、キプロス
 さらに、ブルガリア、ルーマニア、トルコが、加入を検討中。

参考:2004年 欧州連合(EU)にポーランドなど10ヵ国が加盟

(04/25/05)

 


3. キュレイターのコラボレーション

Manifesta 5

マッシミリヤーノ・ジオニ(Massimiliano Gioni/イタリア)

マルタ・クスマ(Marta Kuzma/ウクライナ)

 ※当初発表されたのはポーラ・トッピラ(/ヘルシンキ)との3人体制(マニフェスタはこれまでも第2回展、第4回で3人体制のキュレーター・チーム を指名してきた)だったが、トッピラは個人的な理由(entirely happy personal reasons)により辞退。会場のサン・セバスティアンとの地理的関係で、当初、西と東(ウクライナ)、南と北(ヘルシンキ)の総合という布陣だったことが推察される。

Manifesta I

  チーフ・キュレーター

カタリン・ネレイ(Katalyn Neray) ブダペスト、ルートヴィッヒ美術館館長。

  共同キュレーター

ローザ・マルティネス(Rosa Martinez) 1955年生まれ。バルセロナ在住。バルセロナ・ビエンナーレ、地中海ビエンナーレ等の企画に参加。

ヴィクトル・ミサーノ(Viktor Misiano) 1957年生まれ。モスクワ在住。元モスクワ現代美術センター所長。

アンドリュー・レントン(Andrew Renton) 1963年生まれ。イギリス在住。インディペンデント・キュレーター。

ハンス=ウルリッヒ・オブリスト(Hans-Ulrich Obrist) 1968年生まれ。フランス、スイス、オーストリア在住。現パリ市立美術館キュレーター。

Manifesta 2

ロバート・フリック(Robert Fleck パリ/ウィーン)

マリア・リンド(Maria Lind ストックホルム)

バーバラ・ヴァンダーリンデン(Barbara Vanderlinden ブリュッセル)

Manifesta 3

フランチェスコ・ボナーミ(Francesco Bonami )

オレ・ボーマン(Ole Bouman )

マリア・ウラヴァヨハ(Maria Hlavajova )

キャサリン・ロンバーグ(Kathrin Rhomberg)

Manifesta 4

ヌリア・エンギー・マヨ(Nuria Enguita Mayo 1967- スペイン)

ステファニー・モアドン・トランブレー(Stéphanie Moisdon Trembley 1967- フランス)

イアラ・ブブノヴァ(Iara Boubnova 1961- ブルガリア)