東京―ベルリン/ベルリン―東京

森美術館 二〇〇六年一月二十八日〜五月七日


展覧会の構成

第1章 ベルリン―東京 1880―1914――異国趣味と近代の意識

第2章 「シュトゥルム木版画展」1914年 東京――前衛の衝撃

第3章 東京―ベルリン 1912―1923――美術と建築の新しいヴィジョン

第4章 衝突する文化 1918―1925――ベルリン・ダダ、東京の「マヴォ」とロシア革命の影響

第5章 モガとモボ――1920年代のベルリンと東京のモダンガール、モダンボーイ

第6章 「独逸国際移動写真展」1929―1931――写真の新たなアプローチ

第7章 バウハウスとブルーノ・タウト――1930年代の建築とデザイン

第8章 暗黒の時代 1931―1945――独裁制、抵抗、戦争

第9章 復興の時代 1945―1950年代

第10章 フルクサス、ポップアートと新表現主義――1960年代の前衛芸術

第11章 ベルリンの今――壁崩壊後の現代美術


出品作品紹介


関連年表

一八七一―七三年 岩倉使節団、サンフランシスコからアメリカ大陸を横断。ワシントンD.C.の後、欧州へ渡り、イギリス、フランス、ベルギー、オランダ、ドイツ、ロシア、デンマーク、スウェーデン、オーストリア、イタリア、スイスの12カ国を訪問。
一八八四年 十月、森鷗外、ベルリンのライプツィヒ大学へ留学。医学を学ぶ。
  原田直次郎、ミュンヘンアカデミーへ自費留学。
一八八五年 ベルリンで日本展が開催される。
一九〇〇年 エミール・オルリック、十ヶ月にわたり東京、京都を旅行。浮世絵の技術を学んで帰国。
一九一四年 三月、「シュトゥルム木版画展」(日比谷美術館)。
一九三一年 「独逸国際移動写真展」(東京、朝日新聞本社、ほか)
一九三六年 八月一日、ベルリンオリンピック開催(〜十六日)。
一九四〇年 九月二十七日、日独伊三国軍事同盟締結。
一九四五年 四月三十日、アドルフ・ヒトラー、総統地下壕で自殺。
  五月七日、ドイツ、連合国への無条件降伏文書に署名。
  八月十日、昭和天皇裕仁がポツダム宣言受諾を決定。
一九五一年 九月八日、日本の全権委員がサンフランシスコ講和条約に署名。
一九六四年 十月十日、東京オリンピック開催(〜二十四日)。
一九七〇年 三月十五日、日本万国博覧会が大阪吹田市で開幕(〜九月十三日)。
一九九〇年 十月三日、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)にドイツ民主共和国(東ドイツ)が加入(ドイツ再統一)。
二〇〇六年 一月、「東京―ベルリン/ベルリン―東京」展開催。