<第七講> 事例研究(五)第十六回シドニー・ビエンナーレ(前編)


1.シドニー―南半球の港湾都市 オーストラリアの文化、経済の中心地

1. オーストラリア、ニュージーランド地図

2. シドニー市街地

3. シドニー・オペラハウス(1), (2), (3), (4), (5), (6), (7)

4. ハーバーブリッジ(1), (2)

5. 赤い海岸の砂

6. 王立植物園(1), (2), (3)

7. シドニー中心部


2.第十六回シドニー・ビエンナーレ

ニューサウスウェールズ州立美術館

現代美術館(MCA)

アートスペース

ピア2/3

コッカトー島

シドニー・オペラハウス

王立植物園


ニューサウスウェールズ州立美術館

 1. 美術館外観

 2. 展示室内部

 3. ジョン・ スタナップ《なぜ死人のなかに生人を探すのか》 ※19世紀イギリス絵画―ラファエル前派

 4. 美術館外観

 5. プラクシテレスの前でポーズするフリュネー

 6. 美術館外観

 7. ダン・ペジョヴスキ(1961- ルーマニア)

 8. ダン・ペジョヴスキ

 9. ネドコ・ソラコフ(1957- ブルガリア)

現代美術館(MCA)

10. 美術館外観

11. サム・デュラン(1961- アメリカ合衆国)

アートスペース

12. 建物外観

ピア2/3

13. 建物外観

14. 建物内部

コッカトー島

15. コッカトー島(1), (2), (3)

16. ヤニス・クネリス(1936- ギリシア生まれ、ローマ在住)

17. マイク・パー(1956- オーストラリア)

18. マーク・ブーロス(1975- アメリカ合衆国、ボストン生まれ、ロンドンとアムステルダムに在住)


総合監督

19. キャロライン・クリストフ=バカルギエフ