<第二講> フィレンツェ、ウフィツィ美術館ほか
T.作品10点 ※主要部地図はJAL MAPより、作品画像は主にWeb Gallery of Artより入手
0. フィレンツェ主要部地図
0-1. サン・マルコ美術館 2008年10月22日12時47分撮影
0-2. 大聖堂へ向かう通り 2008年10月22日12時48分撮影
0-3. サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂 2008年10月22日12時54分撮影
0-4. 洗礼堂 2008年10月22日12時54分撮影
0-5. 洗礼堂東門扉 ギベルティ《天国の門》 2008年10月22日12時55分撮影
0-6. ヴェッキオ宮殿 2008年10月22日13時02分撮影
0-7. アンマナーティ《ネプトゥーヌスの噴水》、1576年 2008年10月22日13時07分撮影
0-8. ロッジア・デラ・シニョリーア/チェリーニ《メドゥーサの首を持つペルセウス》、ジョヴァンニ・ダ・ボローニャ《サビニの掠奪》 2008年10月22日13時09分撮影
0-9. ウフィツィ美術館 2008年10月22日13時13分撮影
0-10. ウフィツィ美術館 2008年10月22日13時15分撮影
0-11. ウフィツィ美術館の窓から眺めたアルノ河とヴェッキオ橋、ヴァザーリの回廊 2008年10月22日16時43分撮影
1. マザッチョ《楽園追放》、1425-28年頃、208×88cm、サンタ・マリア・デル・カルミネ聖堂ブランカッチ礼拝堂
1-1. マザッチョ《楽園追放》、洗浄前/洗浄後
2. ベアト・アンジェリコ《受胎告知》、1440年代前半、230×321cm、サン・マルコ美術館
3. ボッティチェリ《春》、1482 年頃、テンペラ・板、203.0×314.0cm、ウフィツィ美術館
3-1. ボッティチェリ 《春》(部分)、メルクリウスと三美神(左から愛・貞節・美)
3-2. ボッティチェリ 《春》(部分)、ヴィーナス(ウェヌス)と盲目のクピド
3-3. ボッティチェリ 《春》(部分)、花の女神クロリスと西風の神ゼフュロス(部分)
4. ボッティチェリ《ヴィーナスの誕生》、1485年頃、テンペラ・カンヴァス、172.5×278.5cm、ウフィツィ美術館
4-1. ボッティチェリ《ヴィーナスの誕生》 (部分)、ゼフュロスとクロリス(または曙の女神アウロラ)
4-2. ボッティチェリ《ヴィーナスの誕生》 (部分)、恥じらいのヴィーナス(ウェヌス・プディカ)
4-3. ボッティチェリ《ヴィーナスの誕生》 (部分)、春の女神ホーラ、三美神の1 人、あるいは時の女神
5. ヴェロッキオ、レオナルド・ダ・ヴィンチ《キリストの洗礼》、1472年頃、油彩、テンペラ・板、177.0×151cm、ウフィツィ美術館
5-1. ヴェロッキオ、レオナルド・ダ・ヴィンチ《キリストの洗礼》 (部分)、聖三位一体(父なる神、聖霊=鳩、キリスト)
5-2. ヴェロッキオ、レオナルド・ダ・ヴィンチ《キリストの洗礼》(部分)、天使
6. レオナルド・ダ・ヴィンチ《受胎告知》、1472-75年頃、98.0×217cm、油彩・板、ウフィツィ美術館
6-1. レオナルド・ダ・ヴィンチ《受胎告知》(部分)、書見台の前のマリア
7. ラファエロ《小椅子の聖母》、1514-16年頃、油彩・板、直径71.0cm、ピッティ美術館
7-1. ラファエロ《小椅子の聖母》(部分)、3人の光輪(ニンブス)の違いに注目
7-2. ラファエロ《小椅子の聖母》、額つき
8. ミケランジェロ《ダヴィデ》、1504年、大理石、高さ410.0cm、アカデミア美術館
8-1. ミケランジェロ《ダヴィデ》、背面
9. ミケランジェロ《聖家族》、1506-08年頃、テンペラ・板、直径120.0cm、ウフィツィ美術館
9-1. ミケランジェロ《聖家族》、額つき
10. ティツィアーノ《ウルビノのヴィーナス》、1538 年、油彩・カンヴァス、119.0×165.0cm、ウフィツィ美術館
2, 6, 7. ニンブスとマリアの表情の比較:ベアト・アンジェリコ《受胎告知》(部分)1430 年頃/レオナルド・ダ・ヴィンチ《受胎告知》(部分)1472-75 年頃/ラファエロ 《小椅子の聖母》(部分)1514-16 年頃
U.作家一覧
1.ベアト・アンジェリコ(フラ・アンジェリコ)(1387/1400-1455)Beato Angelico / Fra Angelico
2.マザッチョ(1401-1428/29)Masaccio
3.ヴェロッキオ(1435頃-1488)Andrea del Verrocchio
4.サンドロ・ボッティチェリ(1444/45-1510)Sandro Botticelli
5.レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)Leonard da Vinci
6.ミケランジェロ(1475-1564)Michelangelo Buonarroti
7.ラファエロ(1483-1520)Raffaello Sanzio
8.ティツィアーノ・ヴェチェリオ(1488/90頃-1576)Tiziano Veccellio
V.用語
・ゴシック
・プロト・ルネサンス
・初期ルネサンス
・盛期ルネサンス
・後期ルネサンス
・遠近法
・一点透視図法
・線遠近法
・ニンブス(光輪)
・聖三位一体
W.リンク
2.ウフィツィ美術館