美学・美術史演習二〇一一
研究発表(2)


1.野々内笑花「オフ・ミュージアムの向かうところ」

オフ・ミュージアム

美術館からの逃亡(1)

美術館からの逃亡(2)


2.糸野知世「イタリア・バロック時代〜ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ〜」

ベルニーニについて

《聖女テレサの法悦》

《福者ルドヴィカ・アルベルトーニ》

《 バルダッキーノ(大天蓋)》

今後の課題

参考資料


3.鳥屋原優佳「近代女流画家の少女性〜球子像の刷新と面構シリーズの再解釈を通して〜」

1. 片岡球子

2. 面構に至るまで

3. 面構シリーズ(1), (2)

4. 少女性

5. これから


4.南枝里「フェルメール」

タイトル

フェルメールについて

フェルメールブーム

フェルメール展の歴史(日本)(1), (2), (3)

  ブーム以前の日本におけるフェルメール

フェルメール作品来日の歴史

《ディアナとニンフたち》

フェルメール作品来日の歴史A

《真珠の耳飾りの少女》

  ブーム以降の日本におけるフェルメール

フェルメール作品来日の歴史B

《天秤を持つ女》

フェルメール作品来日の歴史C

2007年展覧会来場者ランキング

《牛乳を注ぐ女》

フェルメール作品来日の歴史D

2008年展覧会来場者ランキング

《ワイングラスを持つ娘》 《小路》

夏季休業間にやること

参考文献


5.久保貴洋「アルフォンス・マリア・ミュシャ」

年譜

ポスター作品など

スラヴ叙事詩

幾何学模様と円形シンボルの多用

《ジスモンダ》制作までの略歴


6.仁木幸子「イコノロジーについて」

イコノロジーとは何か

エルヴィン・パノフスキー

パノフスキーの美術解釈、3つの層

若桑みどり(1935-2007)

今後の研究について