第69回山口県美術展覧会


現代、近代、同時代

現代…Modern, Contemporary

 モダン・アート/コンテンポラリー・アート=現代美術

近代…Modern

 ルネサンス以降
 ニューヨーク近代美術館、東京国立近代美術館
 19・20世紀
 明治維新〜第二次大戦敗戦

同時代…Contemporary

 ベルリンの壁崩壊後(冷戦終結後)

※本講義では、「現代の美術=同時代を生きている人々の美術」と捉える

cf. 「現代美術」=“最先端”の美術表現


1.第69回山口県美術展覧会の概要 会場写真

公募展単館開催
会期: 9月26日〜10月12日
会場:山口県立美術館
主催:山口県
出品数:362点(△3点)
入選数:128点(△15)
審査員:河ア晃一、佐藤時啓、水沢勉

※1979年の山口県立美術館の開館を機に改革に着手
 1993年の第47回展以降、ノンジャンル化


2. 受賞作品

 大賞 1点

深田佳心(山口市)《ボクラノユクエ》

“気が遠くなるほどの細かい線の積み重ねで、描いている作者の姿まで見えてきそうな作品である。そこには、丁寧な積み重ねがあり、作者がどのように社会の出来事を見ているのか、その関係性が見えてくる。”(河崎晃一)

 優秀賞 5点

下瀬信雄(萩市)《となりの彼女》

“写真撮影されたイメージを、隅々まで見つめ、操作し、作品化する作者の姿が、まことに現代的であり、新鮮なイメージを喚起したのである。”(水沢勉)

 佳作 25点


1. 深田佳心(山口市)《ボクラノユクエ》(部分1)(部分2) 大賞

 ・小田善郎(美祢市)《顔遊び 1》(部分 ) 第68回展出品作

2. 特別展示 小田善郎「私たちの中の子供へ」(部分1)(部分2) (昨年度大賞受賞者)

3. 山下哲郎(周防大島町)《TRAVEL》 優秀賞

4. 下瀬信雄(萩市)《となりの彼女》 優秀賞

5. 下瀬信雄《晩秋の日だまり》 佳作

 ・下瀬信雄《秋の光》 第68回展出品作

6. 大元時頼(山口市)《「おかげさまで…」》 優秀賞

7. 大村洋二朗(広島県)《ぬけがらのぬけがら》(部分 ) 優秀賞

8. 前野法広(下関市)《幸福な休日(長門市阿惣ダムにて) 佳作

 ・前野法広《トリプルドッペルゲンガー(別府弁天池)》 第68回展出品作

9. 花田博通(下関市)《深坂自然公園》 佳作

10. 一瀬章雄(長崎県)《想・在(翔)》 佳作

11. 一瀬章雄《想・在》

12. 山口功(山口市)《接続と循環》 佳作

13. 西岡康雄(光市)《刻のかたち(層)》 佳作

14. 松本晃弘(山口市)《海辺をめぐる》 佳作

 ・松本晃弘《岩の息》 第68回展出品作

 ・松本晃弘《Mへ》 第66回展出品作

15. 平田詩織(周防大島町)《Untitled》 佳作

 ・平田詩織《crazy-bubble 34》 第68回展出品作

16. 山根秀信(山口市)《COMPOSITION(食の風景)(部分 ) 佳作

 ・山根秀信《食卓の上の廃墟》 第68回展出品作

 ・山根秀信《無題》 第66回展出品作

17. 文化部R(下松市)《絆中毒》(部分 ) 佳作


3. 入選作品

18. 岡キクエ(光市)《隙間(祝島)

 ・岡キクエ《隙間(祝島)》 第68回展出品作

19. 大下和利(宇部市)《ゆるやかな午後》

 ・大下和利《静かな想い》 第68回展出品作

20. 徳永和代(山口市)《凜春》

21. 石井みつこ(岡山県)《日常のすきま》

22. 國本彩夏(萩市)《はれた日にはさんぽ》

23. 美藤信市(山口市)《ぬくもりと憎悪》

24. 重村紀子(山口市)《地球の片隅で》

25. 牛尾篤(山口市)《森のバター》

26. 中野速美(下関市)《千手の響》

27. 日正博(防府市)《アフロ》

28. 江村順子(山口市)《通りゃんせ》

29. 江村順子《サイレント・マジョリティ(声なき多数者)

30. 江村順子《Lotus pip》

31. 藤井宗男(周南市)《芥川龍之介句「青蛙おのれもペンキぬりたてか」》

32. 石村幸穂(山口市)《置青貝平目箱(秘)


4. 会場風景

1F展示室1

1F展示室2

1F展示室3

1F全景

2F展示室1

2F展示室2


5. まとめ

 ・現代、近代、同時代

―現代は、モダンとコンテンポラリーの両方を指す

―近代は、ルネサンス以降(14c〜 )、フランス革命以降(1789〜 )、明治以降(1868〜 )

―同時代は、第二次大戦以後(1945〜 )、ベルリンの壁崩壊以降(1989〜 )、21世紀(2001〜)

 ・現代の美術

―今、生きている人々の美術表現すべて

―美術史を「学びほぐす unlearn」

―「現代美術」と「伝統美術」/美術と工芸、芸能、サブカルチャー

―中心と周縁、歴史の「主体」