美学・美術史特殊講義二〇二三


授業の概要

この講義では、二〇二三年度開催の展覧会を紹介するほか、展覧会見学から美術史研究への展開について解説します。


授業の一般目標

一、展覧会の企画趣旨について理解する。
二、美術展や美術館の制度と背景について理解する。
三、美術展と美術史研究のつながりについて理解する。


授業の到達目標

知識・理解の観点

 一、基礎的な美術史の用語を理解し、それを用いて作品を説明できる。
 二、企画展、常設展、公募展、巡回展、回顧展、テーマ展などの展覧会を区別できる。

思考・判断の観点

 展覧会の企画趣旨を読み解き、それに対する自らの考えを述べることができる。

関心・意欲の観点

 一、国内で開催されている展覧会情報をチェックし、心の琴線に触れた展覧会 には実際に出掛けてみる。
 二、海外旅行に出掛ける際には、旅先の美術館や美術展を訪れる。

 

 

授業計画

企画趣旨についての解説や作品画像の上映によって、毎週一つずつ展覧会を紹介します。

10/3

<第一講> オリエンテーション

10/10

<第二講> 「UBEビエンナーレ」(ときわ公園 湖水ホール)
10/17 <第三講> 「源氏物語絵巻」「松田正平展」「雪舟と雲谷派」(山口県立美術館)
10/24 <第四講> 「新収蔵品展」(香月泰男美術館)

10/31(金振)

 

11/7

<第五講> ウクライナ美術史の試み@ イコン・モザイク・フレスコ

11/14

<第六講> ウクライナ美術史の試みA 移動派 1870-1923

11/21

 休講(見学会に振替) 
11/25(土) <第七講> 企画展見学:県立美術館入口10:30集合 

11/28

<第八講> ウクライナ美術史の試みB 銀の時代(世紀転換期)

12/5

<第九講> ウクライナ美術史の試みC ウクライナ・アヴァンギャルド

12/12

<第十講> ウクライナ美術史の試みD ヴェネツィア・ビエンナーレとウクライナ館

12/19

<第十一講> 光州ビエンナーレ2023

12/26

<第十二講> 釜山ビエンナーレ2022
1/9 <第十三講>

1/16

<第十四講> 総括
   期末レポート

 

 

リンク:シラバス


展覧会案内