国立大学法人山口大学 理学部 生物・化学科

山口大学大学院 医学系研究科 応用分子生命科学系専攻 生命物質化学分野 生命物理化学研究室

固体物性化学研究室

☆研究業績☆

2007年

論文
  • "Polyelectrolyte Templating Strategy for the Fabrication of Multilayer Hemicyanine Langmuir-Blodgett Films Showing Enhanced and Stable Second Harmonic Generation", K. Rajesh, M. S. Chandra, S. Hirakawa, J. Kawamata, T. P. Radhakrishnan, Langmuir, 23, 2007, 8560-8567.
  • "Measurement of Tow-Photon Absorption Cross-Section Using a Solid Film Consisting of a Conjugated Ketone Derivative", S. Hirakawa, S. Hasegawa, Y. Inada, Y. Tanaka, J. Kawamata, Jpn. J. Appl. Phys., 46, 2007, L1203-L1205.
学会発表
  • "Fabrication of Hybrid Langmuir-Blodgett Films Consisting of a Smectite Clay and a Chiral Ruthenium(II) Complex", J. Kawamata, H. Yamaki, R. Ohshige, R, Seike, Y. Ogata, A. Yamagishi , "12th International Conferenceon ORGANIZED MOLECULAR FILMS (LB-12)" 2007年7月2日
  • "Hybrid Thin Films Consisting of Smectite Clay and Tetrathiafulvalene", J. Kawamata, R. Seike, N. Okawahara, S. Hirakawa, K. Kai, Y. Yoshida, G. Saito, "12th International Conferenceon ORGANIZED MOLECULAR FILMS (LB-12)" 2007年7月3日
  • "Hybrid Langmuir-Blodgett Films Consisting of a Smectite Clay and a Diacetylenic Two-Photon Absorptive Dye", Y. Suzuki, S. Hirakawa, Y. Sakamoto, J. Kawamata, K. Kamada, K. Ohta, "EUROCLAY 2007" (University of Aveiro) 2007年7月24日
  • "Hybrid Langmuir-Blodgett Films Consisting of a Smectite Clay and a Non-amphiphilic Cationic Molecule", J. Kawamata, R. Seike, Y. Furukawa, Y. Ogata, A. Yamagushi, "EUROCLAY 2007" (University of Aveiro) 2007年7月26日
  • スメクタイト系粘土鉱物と有機化合物の複合薄膜の異方的な線形および非線形光学挙動、鈴木康孝、坂元祐輔、平川祥一郎、川俣純、第51回粘土科学討論会 (北海道大学) 2007年9月12日
  • ナトリウムモンモリロナイトとテトラチアフルバレンとの複合化、古川優、清家隆一、平川祥一朗川俣純、第51回粘土科学討論会 (北海道大学) 2007年9月13日
  • MnO2ナノシートの直接合成ならびにTTF系分子との層状複合体の開発、甲斐一也、吉田幸大、齋藤軍治、陰山洋、石垣哲男、川俣純、分子科学討論会 (東北大学) 2007年9月18日
  • 粘土鉱物との複合化による有機色素の耐光性の向上、山木博史、鈴木康孝、川俣純、第60回コロイドおよび界面化学討論会 (信州大学) 2007年9月20日
  • デチューニングエネルギーの最適化による二光子吸収化合物の設計戦略、川俣純、第4回錯体誘電体研究会 (北海道大学) 2007年10月12日
  • 無機(粘土鉱物)‐有機複合系による(非線形)光学材料の創製、川俣純、低次元無機‐有機複合系の光化学 研究グループ<br>第1回 研究会 (早稲田大学) 2007年10月27日
  • フタロシアニンナノ粒子の二光子吸収断面積、竹村圭、笠谷和男、森田由紀、岡本浩明、川俣純、第18回日本MRS学術シンポジウム (東京) 2007年12月8日
  • 高効率二光子励起フォトクロミック化合物の創製、平川祥一朗、鈴木康孝、川俣純、特定領域研究「フォトクロミズムの攻究とメカニカル機能の創出」第一回公開シンポジウム (立教大学) 2008年1月24日、25日
  • アズレニル基を有するアゾベンゼン誘導体の二光子励起フォトクロミズム、鈴木康孝、藤井亜依、平川祥一朗、村藤俊宏、川俣純、日本化学会第88春季年会 (立教大学) 2008年3月27日
  • 非両親媒性ルテニウム(II)錯体と粘土からなる複合ラングミュア-ブロジェット膜からの積層数に依存した光第二高調波発生、大重遼太、清家隆一、山木博史、山岸晧彦、川俣純、日本化学会第88春季年会 (立教大学) 2008年3月28日
  • マンガン酸化物ナノシートの室温ワンポット合成、甲斐一也、吉田幸大、陰山洋、齋藤軍治、川俣純、石垣哲男、日本化学会第88春季年会 (立教大学) 2008年3月28日
招待講演
  • 粘土鉱物-有機化合物複合体からなる薄膜の作製とその光学機能、川俣純、分子研所長招聘研究会 (岡崎) 2007年3月
  • 光応答型アンチセンス核酸を利用した遺伝子発現の制御へ向けて、開發邦宏、澤田慎二郎、川俣純、加藤修雄、第4回バイオオプティクス研究会 (山口大学) 2007年12月1日
  • 粘土―有機複合系をプローブとした二光子バイオイメージング、川俣純、平川祥一郎、第4回バイオオプティクス研究会 (山口大学) 2007年12月1日
  • 高性能二光子吸収化合物の設計戦略、川俣純、平川祥一朗、第18回日本MRS学術シンポジウム (東京) 2007年12月8日
解説
  • 二光子吸収の効率はどこまで高くできるか?、川俣純、化学・5月号別冊 (2007) 84-85
受賞
  • 研究科長表彰(成績優秀者), 平川祥一朗, 2008年3月17日
  • 学長表彰(成績優秀者), 清家隆一, 2008年3月25日

  TOP