授業で使う資料   

(1) 項目名上で右クリックし、「対象をファイルに保存」を選択する。
(2) 「保存する場所」に「デスクトップ」を指定し、「保存」ボタンを押す。
※ Webページ上での項目名のダブルクリックによって開くと、操作性が悪い。
(3) 保存されたものはダブルクリック(または 右クリック⇒開く)で開く。

念のため、ブラウザの「更新」ボタンをクリックしてからダウンロードすることが望ましい。  
現代化学総説(パワーポイント ファイル)
  第1章 水   第2章 界面活性剤
  第3章 コロイド   第4章 金属
  第8章 簡単な有機化合物   第9章 脂質
  第10章 糖類   第11章 タンパク質
  第12章 核酸とATP   第13章 大気汚染と酸性雨
  第14章-1 オゾン層破壊   第14章-2 地球温暖化
  第14章-3 温暖化対策   第14章-4 家庭での対策
  第15章 水と土の汚染   第16章 エネルギー問題と環境 
  第17章 科学・技術と社会   演示実験
問題例
問題例 (ワード ファイル)



授業での雑談(データ集)(パワーポイント ファイル)
  若者の意識   若者の職業意識
  正社員と非正社員   企業の採用方針
  少子高齢化、国家財政   収入格差
  専業主婦、男女格差   日本の経済
   その他         
    



ダウンロードの勧め

サイズが大きいファイルが多いので、いったんデスクトップ等へ保存してから見る方が操作性がよい。
(1) 上記の項目名上にマウスポインタを置き、マウスの右ボタンを押す。
(2) 表示されるメニューの「名前を付けてリンクを保存」をクリックする。
(3) 「保存する場所」に「デスクトップ」を指定し、「保存」ボタンをクリックする。

注: 項目をダブルクリックするだけでは、ブラウザで開くことが多い。


パワーポイントファイルを見るには(1) ---- パワーポイントがインストールされている場合

(1) 保存したものをダプルクリックすると、パワーポイントが起動するので、メニューバーの「スライドショー」をクリックする。
(2)「実行」をクリックするとスライドショーが実行される。
(3)画面上でクリックすると、次のスライドに移る。マウスの右ボタンを押し、「次へ」、「前へ」、「移動」などを選択してもよい。


パワーポイントファイルを見るには(2) ----- パワーポイントがインストールされていない場合

方法(1)
「PowerPoint Viewer」をインストールする。(詳細は後述)

方法(2)
保存したものをダブルクリックすると、ブラウザー(Internet Explore 等)で見ることができると思われる。「全画面表示(最大化表示)」で見ることが望ましい。

◎「PowerPoint Viewer」のダウンロード

「PowerPoint Viewer」のページにアクセスする。(文字列のダブルクリック)

●画面右側にある文字列・「ダウンロード」をクリックする。

●「保存」ボタンをクリックする。

●「保存する場所」に、「▼」をクリックして、「デスクトップ」を指定し、「保存」ボタンをクリックする。


◎セットアップ

●「デスクトップ」に表示されているアイコン「PPView97.exe」(3 MB)をダブルクリックする。

●「はい」ボタン、「継続」ボタンとクリックする。

●「フォルダ欄」に「C:\Prpgram Files\PowerPoint Viewer」と表示されていることを確かめて「OK」ボタンをクリックし、次に「同意する」ボタンをクリックする。

●「PowerPoint View97セットアップ」画面で、左側の「セットアップ」アイコン(メガネの絵)をクリックする。

●セットアップが完了したら、「OK」ボタンをクリックする。


PowerPoint画面を見る

●ダウンロードして保存してあるパワーポイント・ファイルの上で、マウスの右ボタンをクリックし、表示されるメニューの「プログラムから開く」→「プログラムの選択」→「参照」ボタンの順にクリックする。

●文字列・「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」の左側の□をクリックして、そこにチェックを入れる。

●「参照」ボタンをクリックする。

●「ファイルの場所」を「Cドライブ」の「Prpgram Files」の「PowerPoint Viewer」にする。

●下の枠の中の「PPVIEW32(.EXE)」をダブルクリックする。

●「OK」ボタンをクリックする。


次回からは、パワーポイント・ファイルをダブルクリックするだけで、パワーポイント画面が表示される。


◎ 1枚の用紙に複数のパワーポイント スライドを白黒印刷する
                 (山口大学PC-SOSメールマガジン 第 391 号より)

パワーポイントのスライド画面を、資料として印刷しておきたいこともある。その際、普通に印刷すると、1枚の用紙に1スライド画面だけが印刷される。また、パワーポイントでは色を豊富に使うことが多いので、インク代もかなりかかる。
1枚の用紙に、選択した複数のスライドを白黒印刷すると、経費を節約できる。例として、PowerPoint 2007 で、1枚の用紙に6つのスライドをグレースケールで印刷する場合の操作を述べてみよう。

● パワーポイントファイルを開き、印刷するスライドを選択する。

※ 全部のスライドを印刷するときは、選択操作はしなくてもよい。離れた位置にあるスライドを選択するときは、「Ctrl」キーを押しながらスライドをクリックする。スライド数が多いときは、「スライド一覧」表示で選択を行うと分かりやすい。

●「Officeボタン」⇒「印刷」⇒「印刷」とクリックする。

● 印刷ダイアログボックスが表示されるで、まず「印刷範囲」を「すべて」から「選択した部分」に変える。(全スライドを印刷するときは、この操作は不要。)

●「印刷対象」を「スライド」から「配布資料」に変えると、「配布資料」欄がアクティブになるので、「1ページあたりのスライド数」ボックスの横の「▼」をクリックし、6を選択する(選択肢は1-9)。

※ スライドの表示順序も、横のプレビューを見ながら、選択する(「縦」か「横」かを選択する)。

●「カラー/グレースケール」欄で、「カラー」から「グレースケール」に変更する。

※ 「グレースケール」印刷をした場合に、もしカラーインクの量が減るようだったら、上記の欄で「単純白黒」を選択する。(プリンタと設定によっては、灰色をカラーインクの混合で合成するケースもある。)

※ 筆者は、「スライドに枠をつけて印刷する」にもチェックを入れて使っている。

●「プレビュー」ボタンをクリックしてプレビューを見る。

● それでよかったら、「閉じる」ボタンをクリックしてプレビューを閉じ、印刷ダイアログの「OK」ボタンをクリックする。

PowerPoint 2000 -2003 では、印刷ダイアログボックスの表示を、「ファイル」メニュー ⇒「印刷」とクリックして行う。他の操作は、PowerPoint 2007の場合と同じでよい。


 
 実験のタイトル へ




この絵(ゼラニウム)はパソコンを使って描いたものです。