令和6年分源泉徴収票について

 ■令和7年1月31日に源泉徴収票を配付いたします

  WEB申請対象者・・・源泉徴収票の確認方法
  上記以外の方(学生等、乙欄)・・・学内便で紙配付





令和6年年末調整について



令和6年年末調整WEB申請を開始します

昨年に引き続き、令和6年年末調整はWEB申請となります。
『オフィスステーション年末調整』というクラウドサービスを使用しており、
インターネット環境であればパソコン、スマホ等でご自宅等学外からの申請も可能です。

令和6年11月1日に山口大学の個人メールに以下の件名で申請依頼が届きますので
申請期間中に年末調整のWEB申請を行ってください

件名:[オフィスステーション] 令和6年年末調整WEB申請について(依頼)


年末調整申請要領をご確認いただき、お手続きいただきますようお願いします


申請期間 令和6年11月1日〜令和6年11月15日


〇はじめて山口大学で年末調整を受ける方(令和6年1月1日以降に採用の方)
WEB申請用のログイン情報等は山大の個人メールに送付しておりますのでご確認ください

〇全教職員
 WEB申請対象の教職員の個人メールに年末調整WEB申請の依頼メールが届きます。
ログインIDは個人メールの『年末調整WEB申請について(依頼)』をご確認ください
パスワードをお忘れの場合は、ログイン画面でご自身で再設定ができます


※Google Work Spaceとは異なるシステムです。パスワードの使いまわしはしないようにしてください

※パスワードをお忘れの場合はログイン画面でご自身で再設定いただけます

※依頼メールは昨年使用していたメールアドレスに送信しています
今年、
山口大学のメールアカウントを変更した方は、メールが届かない可能性がありますので、
届かない場合は
給与情報係までお知らせください




■令和6年年末調整WEB申請について(依頼)

■年末調整申請要領

■WEB申請操作マニュアル

昨年の申請内容の確認方法はこちら(→昨年WEB申請をされた方のみ)

扶養親族が非居住者の場合、別途証明書類の提出が必要になりますので、
『令和5年1月以後に非居住者である親族について扶養控除等の適用を受ける方へ』
を確認してください



紙で提出する場合
令和7年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
PDF記載例
令和6年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
PDF
・令和6年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 年末調整に係る定額減税のための申告書 兼 所得金額調整控除申告書
PDF記載例
・令和6年分 給与所得者の保険料控除申告書
PDF記載例
・給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書
記入要領


年末調整がよくわかるページ(国税庁)


令和6、令和5の源泉所得税の改正の詳細については、以下をご参照ください。

源泉所得税の改正のあらまし(令和6年)

源泉所得税の改正のあらまし(令和5年)


1.年末調整とは

 年末調整とは毎月の給与の際に源泉徴収している所得税と、その年の給与の総額について納めなければならない税額(年税額)とを比べて、その過不足額を清算する手続きのことです。その年の年税額は、給与総額から給与所得控除額を差し引いた給与所得額を算出し、そこから各種控除額を差し引いたものに所得税率をかけることで決定されます。この各種控除額を算出するために扶養控除等申告書、基礎控除申告書 兼 配偶者控除等申告書 兼 年末調整に係る定額減税のための申告書 兼 所得金額調整控等申告書、保険料控除等申告書、住宅借入金等特別控除申告書等の提出が必要となります。これらによって算出された正しい年調額と毎月徴収している所得税に差が出た場合に、その年の12月の給与支給時に所得税の還付・徴収が発生することとなります。
 本学以外で収入のある方、寄附金、医療費控除等がある方は1月末に本学が発行する源泉徴収票を以て各自で確定申告の手続きを行う必要があります。また、年の途中で採用された方については、前職の収入がある場合はまとめて年末調整を行いますので、該当源泉徴収票を提出いただきますようお願いいたします。

  給与所得者の所得税額計算のフローチャート(財務省HPから)

  ○TOP