|
|
|
2019.5 |
|
【論文発表】 |
|
|
"Ferroelectric Behavior of a Hexamethylenetetramine‐Based Molecular
Perovskite Structure"
Angew. Chem. Int. Ed., 2019, accepted.
Hagino Morita, Ryo Tsunashima,* et al
LINK
|
2019.3 |
|
日本化学会春季年会(神戸)に参加(綱島・藤林・志賀) |
2019.2 |
|
博士論文、修士論文、卒業論文の発表会 |
2018.12 |
|
【論文発表】
"Structural Phase Transition Behavior Observed for a Single Crystal of the Tetrabutylammonium Salt of a Mo18 Polyoxometalate”
Eur. J. Inorg. Chem., 492-495 (2018).
Hirofumi Oki, Misaki Shiga, Ippei Nakamura, Kazuki Nishida, Katsuya Ichihashi,
Sadafumi Nishihara, Katsuya Inoue, Tomoyuki Akutagawa, and Ryo Tsunashima*
|
2018.10 |
|
3年生4名が研究室に分属されました。よろしくお願いします |
2018.10 |
 |
★祝★ 学振DC1に志賀さんが採択されました!
|
2018.9 |
 |
★祝★ 化学系学協会東北大会のポスター賞を志賀さんがを受賞しました! |
2018.9 |
|
化学系学協会東北大会で発表してきました。
|
2018.9 |
|
分子科学討論会で発表してきました。
|
2018.7 |
 |
★祝★ ICCC2018のポスター賞を森田さんがを受賞しました!→LINK |
2018.7 |
|
錯体化学に関する国際会議(ICCC2018)で発表してきました。
|
2018.5 |
 |
【論文発表】Back Cover に採択されました!
“Chemo-chromism in an orthogonal dabco-based Co(II) network assembled by
methanol-coordination and hydrogen bond formation”
Dalton Trans., 2018, 47, 7656-7662. (Back Cover)
Misaki Shiga, Shogo Kawaguchi, Masaru Fujibayashi, Sadafumi Nishihara,
Katsuya Inoue, Tomoyuki Akutagawa, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura
and Ryo Tsunashima*

|
2018.4 |
|
HPを2018年度版に更新しました。追加:2017年度の出来事 リンク |
2018.4 |
|
2018年度が始まりました。
4年生が研究室に本配属です(金子・宮崎・水岡・渡) |
2018.3 |
|
日本化学会春季年会(千葉)にて発表(綱島・藤林・上江洲・森田) |
2018.2 |
|
修士論文・卒業論文発表会 |
2017.12 |
|
北海道大学で開催された国際シンポジウム発表(綱島・森田) リンク |
2017.11 |
|
東南大学にて共同研究実験(志賀) |
2017.11 |
|
南京の東南大学で行われた会議に出席(綱島・藤林・原田・志賀・上江洲・森田・本田)
|
2017.9
|
|
分子科学討論会にて口頭・ポスター発表(原田・志賀・森田)リンク
|
2017.8
|
|
IUCr2017(インド・ハイデラバード)で招待講演とポスター発表を(綱島・志賀)リンク
|
|
|
【論文発表】
”Inter-cluster distance dependence of electrical properties in single
crystals of a mixed-valence polyoxometalate”
Dalton Trans.., 2017, 46, 12619
Ryo Tsunashima ,*a Ippei Nakamura,a Rika Oue,b Seiya Koga,b Hirofumi Oki,a Shin-ichiro Noro,c Takayoshi Nakamurac and Tomoyuki Akutagawad
|
|
|
北京化工大学・東北師範大学にて招待講演(綱島)
|
2017.7
|
|
アジア錯体化学会議ACCC(オーストラリア・メルボルン)で発表してきました(森)リンク
|
2017.6
|
|
北海道大学電子科学研究所中村研究室にて共同研究実験:単結晶・粉末XRDの温度依存性・吸着測定・熱分析など(綱島・志賀)
|
2017.6
|
|
中国の福州(福建省)のFujian Institute of Research on the Structure of Matter にて招待講演を行ってきました
(綱島)
|
|
|
Fπ13(香港)で成果発表 (綱島)
|
2017.5
|
|
【論文発表】Back Coverに採用されました
”A dielectric anomaly observed for doubly reduced mixed-valence polyoxometalate”
Ippei Nakamura, Ryo Tsunashima,* Sadafumi Nishihara, Katsuya Inoue and
Tomoyuki Akutagawa
Chem. Comm., 2017, 53, 6824 (Back Cover)
|
|
|
|
2017.3
|
|
北京化工大学に共同研究実験などで訪問してきました。
綱島・志賀・森 |
|
|
|