2015年2月18日(水)
修士論文発表会

今日は修士論文の発表会がありました。
荷宮さんが発表しました。
荷宮さん今までおつかれさまでした!!

2015年2月4日(水)
2月のバースデー!
2日はななえちゃん、4日はばやし君の誕生日でした。
サプライズも大成功し、楽しい日になりました!
2015年1月5日(月)
バースデー!!

お正月休みも終わり今日は久しぶりにみんなが顔をそろえました。
今年も研究に励んでいきたいと思います。
今日はイチゴの日です!そして3年生のねねちゃんの誕生日でした。

2014年12月12日(金)
西日本ナノシート学会

西日本ナノシート学会が山口大学でありました。
一平さんと荷宮さんとちゃんばさんがポスター発表をしました。
ちゃんばさんがポスター賞を受賞しました!!
ちゃんばさんおめでとうございます。

2014年12月8日(月)
一平さんバースデー

今日は一平さんの25回目の誕生日でした!
一平さんおめでとうございます!!

2014年12月5日(金)

卒業された先輩から、お菓子が届きました!
かたっぺさんありがとうございます^^

2014年11月25日(火)
バースデー!!

今日から、3年生が4人配属されました。
これで綱島研は12人になり研究室がよりいっそうにぎやかになりました。
そして今日は荷宮さんの誕生日でした!
今回のバースデーケーキはドラえもんにしました^^
プレゼントは電気ケトルにしました。
荷宮さんおめでとうございました!!

2014年11月14日(金)
日本化学会中国四国支部大会


11/8,9に山口大学で日本化学会中国四国支部大会がありました。




本研究室からは6人がポスター発表をしました。

2014年11月14日(金)
ムックバースデー!!
10月18日は綱島研のムックの誕生日でした。
研究室のみんなでお祝いをしました。

誕生日プレゼントは、きっとためになるだろうという本とペアマグカップをプレゼントしました。
2014年11月13日(木)
表紙

Inside Back Coverができました

Angewandte Chemie International Edition
Volume 53, Issue 42,  pages 11228-11231, October 13, 2014

2014年9月30日(火)
分子科学討論会2

分子科学会会場の企業のブースである企業さんがくじを行っていました。
そして私おおうえは見事1等を引き当てました!!
潜水艦のプラモデルをゲットしました(^^)

2014年9月30日(火)
分子科学討論会

9月21日〜24日に分子科学討論会が広島大学であり、今回は4人参加してきました。
初めて学会に行った3人はとても緊張しました。
ポスター発表では多くの方から意見や質問をいただきとても勉強になりました。
ほかの大学の研究を知ることができたり、ほかの大学の研究室の人とも交流ができてとても楽しかったです。

2014年9月11日(木)
兼ちゃんバースデー

兼ちゃんの誕生日会をしました。
今回はアイスケーキにしました!
プレゼントはジグソーパズルです。
早速作ってくれていました^^
22歳おめでとう(^^)/
次回の誕生日はあの方!!
お楽しみに笑

2014年8月28日(木)

OBの岩本さんから二十世紀梨が届きました!
ばやし君がさっそく剥いてくれました^_^
意外に器用な一面を見せてくれました!
梨は甘くてとてもおいしかったです!!
岩本さんありがとうございました。

2014年8月20日(水)
お祝いの会(^^)

綱島研5周年&綱島先生の准教授昇進のお祝いをしました。
OB・OGの方もたくさん来てくださって楽しい会になりました!
綱島研の5年前から今までの苦労話もはじめて聞きました。
綱島先生50周年まで頑張ってください!笑

2014年8月6日(水)
論文引用数

以前出版した、ポリオキソメタレートについてまとめたレビュー、

Polyoxometalates: Building Blocks for Functional Nanoscale Systems
Angew. Chem. Int. Ed., 2010, 49, 1736-1758
D.-L. Long, R. Tsunashima, L. Cronin

の引用数が600を超え、過去に出版されたポリオキソメタレートに関するの総説の中で5番目の引用数になりました

これだけ多くの方に読んでいただいて光栄です

2014年8月5日(火)
お誕生日 Part2

先週お誕生日のお祝いしました。

8月から食堂の改築工事のためお休みに入るとのことだったので
"お弁当を作る!"とはりきっていた大上さんに
お弁当箱と料理本をプレゼントしました。

是非、料理の修業を重ねて上手になってください。
そして皆にご馳走してください(笑)

2014年7月25日(金)
ラボツアー

今日は化学コースの2年生を対象にラボツアーがありました。
30人ほど参加してくれました。
実験室と測定室の見学をしてもらいました。
写真は居部屋で研究室の紹介をしている写真です。
紹介は全員で交代でしました。
緊張して疲れました。

2014年7月23日(水)
巨大!ズッキーニ

巨大なズッキーニをいただきました!!!
こんなに大きいズッキーニは初めて見ました。
収穫するのを忘れていたらこの大きさになったそうです!

中を割ってみました。
スカスカでした。

2014年7月22日(火)
お誕生日
今日はお誕生日のお祝いをしました!
朝からサプライズをしてお祝いしました(*^−^)♪
おめでとうございます!!
今回は周りがクレープ生地のケーキにしました。
おいしかったです^^
2014年7月15日(火)
論文

昨年度卒業したたYI君の研究成果をまとめた論文が、Angew. Chem. Int. Ed.に受理されました。
高い評価を受け、喜ばしい限りです。YI君、お疲れ様でした。ほかのみんなの卒論も早く投稿できるようがんばります!(RT)

Electrical Network of Single-Crystalline Metal Oxide Nanoclusters Wired by π-Molecules
Angew. Chem. Int. Ed., 2014, accepted
R. Tsunashima,* Y. Iwamoto, Y. Baba, C. Kato, K. Ichihashi, S. Nishihara, K. Inoue, K. Ishiguro, Y.-F. Song, T. Akutagawa

2014年7月11日(金)
研究室紹介

今日は研究室紹介がありました。
4年生の4人で、3年生に向けて研究室のプレゼンをしました。
練習どおりばっちりできました笑
10月から3年生が入ってくるのが楽しみです^^

2014年7月8日(火)
お中元

今、大型台風が接近中です(T_T)
大きな被害がでないことを願います。

昨年度卒業された先輩からお中元が届きました!
かたっぺさんありがとうございます(^_^)/
みんなでおいしくいただきます。

2014年7月7日(月)
七夕☆

今日は七夕です。
しかし天気は大荒れです(T_T)

黒板に笹をかいて、みんなでお願い事をしました!
「今を生きる」などお願い事なのか?
というのもありましたが、みんな想い想いに短冊に願い事を書きました。
みんなお願い事がかなえばいいな・・・。

2014年7月4日(金)
ビアガーデン

みんなでビアガーデンに行ってきました!
2,3日前まで金曜日は雨の予報だったのですが・・・
当日はいい天気でした。
先生が晴れ男だという噂は本当だった(◎_◎)!!
きょうは朝からいろいろ事件が起こり、それらが解決した後だったので、
ビールが一段とおいしかったー(*^^*)

2014年6月18日(水)
カブトムシのお引越し


こんにちは!

カブトムシのいる部屋が狭くなったため、お引越しをしました。
山大の敷地内の山に土を取りに行ってきました。
写真に載っている木も!!
山大は自然がいっぱいです。
ちなみに私は学校の敷地内に山があることも始めて知り、もちろん行ったのも初めてでした。
山は蚊が多くてたーいへんでした。
みんな蚊にいっぱい噛まれながら、カブトムシさんたちのためにがんばりました。

カブトムシのお引越しも無事完了!
オスが3匹、メスが3匹います。
カブトムシさんたちもうれしそうに元気に動いていました。
ちゃんと育てれば、10ヶ月は生きるとか...
4年生を中心にお世話がんばります(^−^)

2014年6月17日(火)
カブトムシ

以前いただいたカブトムシの幼虫が、無事に全員成虫になりました。お世話がんばってください

2015.htmlへのリンク