■■■ 平成20年度  建設情報基礎工学 ■■■

 社会建設工学科 1年次 後期, 2単位,必修

 火曜日 7,8時限

 進士正人  mshinji@yamaguchi-u.ac.jp


< 概  要 >

社会建設工学をこれから学んでいく上で必要となる,CAD(Computer Aided Design)の基礎を理解し,2次元CADによる製図法の基礎の習得を図る.
また,プレゼンテーションの基礎および活用法を,実際にノートパソコンを用いた演習を通じて習得する.

 

< 授業の一般目標 >

1.CAD(Computer Aided Design)の基礎およびプレゼンテーションソフトの基礎を理解する.
2.パソコンを用いた演習とホームページとしての公開でPCの活用法を習得する.

本授業に対応する学習・教育目標は以下である.
(A)確かな基礎力を有する技術者を目指して以下の能力を身につける.
  A−3 日本語による的確な表現力
 

< 授業の到達目標 >

 (知識・理解の観点)

1) CADについて説明できる.
     ○CADの基本的な用語が説明できる.

2) オンラインプレゼンテーション
     ○サーバーとコンピュータの関係が説明できる.
     ○プレゼンテーションの意味が説明できる
     ○ホームページでプレゼンテーションファイルの操作ができる.

 (関心・意欲の観点)
1) 他学生のプレゼンテーションについて正しく評価できる.

 (技能・表現の観点)
1) JW CADの基本的な使い方
     ○指定された図面が製作できる.

2) オンラインプレゼンテーション
     ○自分のホームページを公開できる.
     ○ホームページでプレゼンテーションファイルの操作ができる.

 

< 授業スケジュール >

 講 義 日   講 義 内 容 
 
第1週目 (H20/9/30) はじめに
 ○授業の進め方
 ○情報コンセントの使い方
 ○JW-CADとはなにか? 0章と1章
 ○CADの概念と、CADソフトの概略紹介
KeyWords:JW-CAD,Windows
 
第2週目 (H20/10/7) CADソフトの操作法と演習(1)(第2章基本コマンド)
 ○基本的な作図コマンドに関する理解と演習
  線とスナップ(端・交点,中心点,鉛直点)
KeyWords:JW-CAD,Windows
   
第3週目 (H20/10/14) CADソフトの操作法と演習(2)(第2章基本コマンド)
 ○基本的な作図コマンドに関する理解と演習
  線とオフセット,長さと角度(指定と取得)
KeyWords:JW-CAD,Windows
 
第4週目 (H20/10/21) CADソフトの操作法と演習(3)(第2章基本コマンド)
 ○基本的な作図コマンドに関する理解と演習
  消去,文字列選択,部分消去  課題
KeyWords:JW-CAD,Windows
 
第5週目 (H20/10/28) CADソフトの操作法と演習(4)(第2章作図コマンド)
 ○作図コマンドに関する理解と演習
  矩形,多角形,円,円弧
KeyWords:JW-CAD,Windows
 
第6週目 (H20/11/04) CADソフトの操作法と演習(5)(第2章作図コマンド)
 ○作図コマンドに関する理解と演習
  2線.接線・接円,中心線・連続線
KeyWords:JW-CAD,Windows
 
第7週目 (H20/11/11) CADソフトの操作法と演習(6)(第2章編集コマンド)
 ○編集コマンドに関する理解と演習
  複線(平行複写),コーナー処理,線伸縮,分割,複写
KeyWords:JW-CAD,Windows
 
第8週目 (H20/11/18) CADソフトの操作法と演習(7)(第2章編集コマンド)
 ○編集コマンドに関する理解と演習
  移動,反転,回転,拡大・縮小,パラ変形
KeyWords:JW-CAD,Windows
 
第9週目 (H20/11/25) CADソフトによる作図演習(8)(第2章文字コマンド)
 ○文字とその他のコマンド
  文字入力,編集,寸法線
CADソフトによる作図演習(1)
 ○実際の構造物の設計演習
KeyWords:JW-CAD,Windows
 
第10週目 (H20/12/2) CADソフトによる作図演習(2)
 ○実際の構造物の設計演習
KeyWords:JW-CAD,Windows
 
第11週目 (H20/12/9) 中間試験
 ○CADソフトを使った設計試験
KeyWords:JW-CAD,Windows
 
第12週目 (H20/12/16) オンラインプレゼンテーション(1)
 ○プレゼンテーション概論
 ○Power Pointとは何か?
 ○プレゼンテーションの基本
 ○プログラムの起動と終了
 ○PowerPointの画面構成
KeyWords:FFFTP,PowerPoint, Windows
 
第13週目 (H21/01/13) オンラインプレゼンテーション(2)
 ○プレゼンテーション演習
 ○アニメーション効果
KeyWords:FFFTP,PowerPoint, Windows
 
第14週目 (H21/01/20) オンラインプレゼンテーション(3)
 ○総合演習
KeyWords:FFFTP,PowerPoint, Windows
 
第15週目 (H219/01/27) 期末試験(オンラインプレゼンテーション)
 
 



関連科目名 情報処理演習,情報処理理論T
教科書 水坂 寛著「ドリルで学ぶJW_CAD第2版」,日経BP社,2008年
参考書 情報処理WEBテキスト
成績の評価法 CAD試験(50%)期末試験(50%)により評価する.
担当教官からの
希望事項
講義は、ノートPCを用いて実施します。
備考 講義の出欠・レポートの提出は,全て電子メールやホームページを使用する ので,それらについて使いこなせることを前提としています.