難しくて申し分けありません。個人的に数学の美しさに酔ってしまうことが多く反省しています ・・;)
山口大学工学部応用化学工学科 大学院医学研究科応用医工学系 生体認識工学
山本修一
*自分の研究における拡散現象の重要性について簡単に(A4 0.5−1頁)説明してください。
*モーメントによる応答曲線の解析
ガウス分布応答曲線 (0)
tR=1 , σ=0.1, φ0=1のときの(0)式のグラフ
一次絶対モーメント(重心) (1)
二次中央モーメント(分散) (2)
***問題 mが(0)式のとき を導く。***
ヒント:とおいて変数変換する。
積分の下限は−∞でもよい
ことに留意する。(2)式はかっこをはずして3つの項に分ける。
誤差関数表から
変換して誤差関数とするか関数形を考える
関数形を考えると