H糖尿病用剤
                              ハイリスク医薬品等説明書一覧へもどる   Top ページにもどる
1.糖尿病
 ・糖尿病になったらどうするの?[治療編](サノフィ)
 ・糖尿病になったらどうするの?[合併症編](サノフィ)
 ・糖尿病Q&A 糖尿病と上手につきあうために(サノフィ)
 ・糖尿病といわれたら(サノフィ)
 ・糖尿病患者さんのための体調が悪いときの対処法(サノフィ)
 ・足のケアと糖尿病治療(サノフィ)
 ・糖尿病のひとの安心メモ 低血糖(ノボ)
 ・糖尿病治療薬と困った副作用(山口大学病院薬剤部)

2.アクトス
 ・アクトス錠を服用される患者さんへ(武田)
 ・ピオグリタゾン含有製剤(アクトス錠・OD錠、メタクト配合錠、ソニアス配合錠、リオベル配合錠)を服用される患者さんへ(武田)

3.アピドラ
 ・アピドラを注射される方へ(サノフィ)
 ・ランタス注ソロスター、アピドラ注ソロスターの正しい使い方(サノフィ)

4.インスリン製剤
 ・インスリン療法Q&A インスリン療法を勧められた2型糖尿病患者さんへ(サノフィ)
 ・初めてのインスリン療法(イーライリリー)
 ・インスリン製剤の保管期限と保管方法について(イーライリリー)
 ・インスリン製剤夏場の保管について(イーライリリー)

5.グルコバイ
 ・グルコバイを服用するときの注意(バイエル)
 ・グルコバイ錠、グルコバイOD錠を服用される方へ(バイエル)
 ・グルコバイを服用されている方へ くすりをよく知って合併症を予防!!(バイエル)
  ・グルコバイ服用中の患者さんへ 次のような症状にご注意ください(山口大学病院薬剤部)

6.ノボリン、ノボラピッド
 ・インスリン自己注射手技確認のしおり〜フレックスペン編〜(ノボ)
 ・ノボラピッドを初めてお使いになる方へ(ノボ)
 ・ノボラピッドミックス製剤を使用する際の注意事項(ノボ)

7.バイエッタ
 ・「バイエッタペン」使い方ガイド(イーライリリー)
 ・使用開始後の「バイエッタペン」の保管について(イーライリリー)
 ・バイエッタペンをお使いの患者様へ(保管について)(イーライリリー)

8.ビクトーザ
 ・ビクトーザ皮下注18mgを使用される方へ(ノボ)

9.ヒューマリン、ヒューマログ
 ・ヒューマログ製剤をお使いの方に QAで分かるヒューマログ製剤ご利用ガイド(イーライリリー)
 ・ミリオペンの使い方クイックガイド(イーライリリー)
 ・ヒューマペンラグジュラ使い方クイックガイド(イーライリリー)

10.ベイスン
 ・ベイスン服用中の患者さんへ 次のような症状にご注意ください(山口大学病院薬剤部)

11.ボグリボース
 ・ボグリボースODフィルム服用中の患者さんへ 次のような症状にご注意ください(山口大学病院薬剤部)

12.メトグルコ
 ・メトグルコ服用中の患者さんへ 次のような症状にご注意ください(山口大学病院薬剤部)

13.ランタス
 ・ランタス注ソロスターの正しい使い方(サノフィ)
 ・ランタス注ソロスター、アピドラ注ソロスターの正しい使い方(サノフィ)

 ・今までののみ薬にインスリン(ランタス)を追加してインスリン治療を始める患者さんへ(サノフィ)

14.レベミル
 ・レベミルを初めてお使いになる方へ(ノボ)