第265回日耳鼻山口県地方部会総会・学術講演会
プログラム
日  時:平成23年3月17日(木) 17:30〜20:40
     会  場:山口グランドホテル(JR新山口駅新幹線口)
                2階 鳳凰の間  TEL 083-972-7777
     会場費:3,000円
	I.協議事項(17:30〜17:50)
    1. 平成22年度事業報告
       2.  平成22年度収支決算報告
      3.  平成23年度事業(案)
       4.  平成23年度収支予算(案)
       5. 平成23・24年度山口県地方部会役員、日耳鼻評議員選挙結果報告
       6.  日耳鼻代議員予定者の選出について
    7. その他
  	II.報告事項(17:50〜18:30)
	  1. 表 彰
   	2. 会員異動報告
    	3. 平成22年度日耳鼻保険医療委員会ワークショップおよび全国会議報告
     	  坂本邦彦理事
      保険審査上の気付き
     兼定啓子委員長
	4. 	平成22年度日耳鼻医事問題委員会ワークショップおよび全国会議報告
          日吉正明理事
    	5. 	平成22年度日耳鼻学校保健全国代表者会議ならびに学校保健研修会報告
          沖中芳彦理事
     	6. 	平成22年度日耳鼻産業・環境保健委員会全国委員長会議報告
          今手祐二委員長
     	7. 	平成22年度日耳鼻福祉医療・成人老年委員全国会議および福祉医療・乳幼児担当者全国会議報告
          池田卓生委員長
     	8. 		平成22年度日耳鼻認可研修施設研修指導責任者会議報告
          山下裕司会長
      9. 	その他 
   	III.一般演題(18:30〜19:10)     座長:堀池 修(済生会山口総合病院)
    1.  問診票からみたスギ花粉症患者の動向
	金谷浩一郎(山口市)
	 2.  小児急性中耳炎への肺炎球菌抗原検査キットの臨床的検討
	兼定啓子、原 順(山口市)
    3.  耳下腺oncocytomaの1例
      岡﨑吉紘(済生会山口総合病院)
     4.  咽後膿瘍と鑑別を要した石灰沈着性頸長筋腱炎症例
      奥田 剛(興産中央病院)
IV.教育講演(19:10〜19:25)
	
      前頭洞疾患に対する内視鏡手術
                      御厨剛史(山口大学大学院)
   V.指定演題(19:25〜19:40)     
     スギ花粉症におけるベポタスチンベシル酸塩の効果について
                                       菅原一真(山口大学大学院)
  	VI. 特別講演(19:40〜20:40)     座長:山下裕司(山口大学大学院)
        「治せるか?耳鳴と聴覚過敏」
慶應義塾大学医学部 耳鼻咽喉科学教室 
       教授 小川 郁 先生
  *日耳鼻認定専門医学術集会参加報告票を受付けます。
    *口演時間は1題6分、質疑応答4分。
    *本プログラムは地方部会当日御持参下さい。
    *名札を用意しますので御着用下さい。
  *お弁当の用意がございます。
                                                   共催 日耳鼻山口県地方部会               
	田辺三菱製薬株式会社