酢酸菌研究会

第11回 研究集会
ポスターセッション プログラム

P-1黒酢の安定的な醸造に関わる微生物について
○星田 栄紀1,亀谷 将史1,2,藤井 暁3,濱田 健作3,新井 博之1,2,石井 正治1,2
1東大院・農生科,2東大微生物科学イノベーション連携研究機構,3坂元醸造
P-2PQQ依存性グリセロール脱水素酵素のPQQ結合性強化とその影響
○金田梨沙1,阿野嘉孝1,2
1愛媛大学農学部,2愛媛大学食品健康機能研究センター
P-3Gluconobacter属酢酸菌の酸化発酵能を活用した食品開発
◯二瓶陸人1,竹内真慈1,平野成菜1,阿野嘉孝1,2
1愛媛大学農学部,2愛媛大学食品健康機能研究センター
P-4マルトース高酸化酢酸菌株の単離とその性質
森島ちひろ1,實好琴葉1,◯阿野嘉孝1,2
1愛媛大学農学部,2愛媛大学食品健康機能研究センター
P-5食酢醸造用酢酸菌Acetobacter pasteurianusの酢酸発酵時におけるエタノール資化に関する代謝調節機構の解明
○里 実優1,松尾 弥俊1,丸山 彩乃2,海野 良輔1,2,鈴木 敏弘1,2,石川 森夫1,21
1東京農業大学大学院醸造学専攻,2東京農業大学応用生物科学部醸造科学科
P-6酢酸菌によるバクテリアルセルロース生産に及ぼす培地組成の影響
○片桐瀬那1,2,樋口杏奈1,2,小林由衣乃2,鈴木敏弘3, 石川森夫3,仁平高則1,竹園恵1,○小野寺正幸1,2
1新潟工科大学工学部,2新潟県微生物研究会,2東京農業大学農学部
P-7北海道由来Gluconacetobacter intermediusを用いた糖蜜からの両親媒性ナノセルロースの生産
○高濱 良1,石堂 雄真2,高山 剛3,芹沢 領4,櫻井 博章5,谷 博文1,田島 健次1
1北大院工,2北大工,3北大触媒研,4草野作工,5日本甜菜製糖
P-8酢酸菌をモデルとした多様な細胞膜脂質の生理機能解析
○豊竹洋佑,Md Riad Hossain Khan,山川和奏,山口百萌花,松井大亮,若山 守
立命館大・生命
P-9酢酸菌の易変異性を利用したセルロース生合成オペロンの改変
◯松谷 峰之介1,川嶋 牴牾2,薬師 寿治3,4,松下 一信3,4,石川 森夫2
1東農大・ゲノム解析センター,2東農大・応生科,3山口大院・創成科学,4山口大・中高温微センター
P-10Gluconobacter属酢酸菌CHM43株における2つの2‐ケトグルコン酸還元酵素
◯中島さくら1,片岡尚也1,2,松谷峰之介3,Uraiwan Masud-Tippayasak4,Gunjana Theeragool4, 松下一信1,2,薬師寿治1,2
1山口大・院創成科学,2山口大・中高温微研セ,3東京農業大学・ゲノム,4カセサート大学
P-11Komagataeibacter xylinusにおける酢酸同化代謝に関する研究
◯成松 星1,片岡尚也1,2,松谷峰之介3,Uraiwan Masud-Tippayasak4,Gunjana Theeragool4, 松下一信1,2,薬師寿治1,2
1山口大・農,2山口大・中高温微研セ,3東京農業大学・ゲノム,4カセサート大学
P-12東京農業大学・生物資源ゲノム解析センターの活動報告(2023年度)
◯松谷 峰之介1,志波 優1,2,矢嶋 俊介3
1東農大・ゲノム解析センター,2東農大・生命科学・分子微生物,3東農大・生命科学・バイオ


このホームページに関するお問い合わせはこちらまで

Copyright (C) JAAB