酢酸菌研究会

第三回 研究集会

第3回の酢酸菌研究会に関するお知らせ

 本年2011年の秋には,国際微生物学会(IUMS2011)が,札幌にて9月6日から10日までの日程で開催されます。IUMS2011は,シンポジウムとポスター発表が予定されております。酢酸菌研究会(以下,本会と呼びます)の活動の一環として,下記のシンポジウムを開催予定です。また,Bacteriology and Applied MicrobiologyというDivisionには,Acetic Acid BacteriaというTopicsが設けてあります。本会としましても,国際的な酢酸菌研究者の交流の場としてIUMS2011に協力したいと考えております。このような背景から,2011年の第3回酢酸菌研究会は,IUMS2011のシンポジウムとポスター発表をもって,その代わりとさせていただきたいと考えております。  皆様のご理解とIUMS2011への積極的なご参加をお願い申し上げます。ポスター発表は,現在その演題募集が始まっておりますので,提出・登録はIUMS2011のホームページからお願いいたします(2月末日締め切り)。

酢酸菌研究会 幹事一同

IUMS2011での酢酸菌関連シンポジウム

「Ecological Diversity of Acetic Acid Bacteria Aiming at the Future Application」

オーガナイザー:松下一信(山口大学)
座長:松下一信(山口大学),Gunjana Theeragool(Kasetsart Univ., Thailand)
日時・場所:2011年9月6日 16:00-18:00(G会場)

講演者:タイトル(仮)

松下一信(山口大学):Adaptive Evolution of Acetic Acid Bacteria and In Vitro Adaptation for the Application

石井正治(東京大学):Microbiological Analyses on Traditional Rice Vinegar (Kome-Kurozu) Making

Kostas Bourtzis(Univ. Ioannina, Greece):Acetic Acid Bacteria: Newly Emerging Symbionts of Insects and their Biotechnological Potential

Raul O. Pedraza (National Univ.Tucman, Argentina) :Acetic Acid Bacteria as Plant Growth Promoters

以上

このホームページに関するお問い合わせはこちらまで

Copyright (C) JAAB