いま必要な力を、研究で鍛える

資本主義経済がグローバルに拡がり、ICTによる加速も受けて、産業の生滅流転も激しさを増しています。 企業も自治体も国も、技術革新を味方につけて富を維持するために「新技術を要領よく学び、価値を見抜き、適所で使える」技術者を必要としています。

また、科学技術が人類に繁栄をもたらす一方で、政治的・商業的意図による言説が科学の言葉で広められ、混乱や悲劇を生むこともあります。科学技術で社会を支える技術者には、真偽を見分ける高度な見識・リテラシーが期待されます。

人は何かを生むとき、その本質に迫るものでしょう。技術を「使う」だけでなく「生む」活動である研究は、上記の力を育てる絶好の機会です。本研究室は最新測量技術を題材に、マイペースで効率的なトレーニングの場を提供します。

自由に、妥協なく

学生にとって大切なのは、研究成果よりも各自の成長です。自分の研究テーマと向き合い、技術的問題を発見し、仲間と議論しつつ、解決を試みる…この過程を自分のペースで繰り返すことで、単なるスキルや知識ではなく、技術者としての「体幹」を鍛えます。

手応えを得れば楽しくなり、さらにやる気が出るでしょう。大学院生にもなると、自分で課題を見つけ、自作のプログラムで解析し、自分の意思で論文を発表する学生も現れます。

自分のタイプを知る

人には論理的思考が得意な人もいれば、気持ちを理解するのが得意な人、五感や直観に優れた人もいます。技術者にも、技術の数理的内容に深い理解を得るタイプや、交渉・協働やマネジメントが得意なタイプがいます。ある専門用語について学ぶにも、論文から動画まで、今や様々な方法があります。

指導教員や仲間と一緒に研究する過程で、少しずつ、技術者としての自分のタイプ・適性が見えてきます。

PROFILE