The 59th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
in Seville, Spain
2008.9.7〜12
8 September
この日、学会は自分たちの専門分野とは違う発表が多かったので、
セビリアの東に位置するGranada(グラナダ)という街に行きました。
グラナダはイスラム教最期の王朝が栄えた都市であります
グラナダまで列車で約3時間の旅です☆ミ

ひたすらこのような風景を眺めつつ・・・


グラナダに到着です!


まずは世界遺産のアルハンブラ宮殿に行きました。
宮殿内は花や噴水が多くて、とてもきれいでした!




また、ここは「赤い丘」と呼ばれる高台に建っているため、
グラナダの街並みを眺めることができます(^^)


本当は王宮もあるんですが、入場チケットをGetすることができず、
入ることができませんでした(T_T)
残念!!
十分に堪能した後、カテドラルという大聖堂と王室礼拝堂に行きました。


イスラムの文化が残っているため、今まで訪れた街とは雰囲気が違いましたが、とても素晴らしい街でした。
そして、列車に乗って再びセビーリャに帰りました。

帰路に就く途中、修論の課題を出されたとか出されなかったとか・・・(笑)
☆次の日へ続く☆
('09.05.01)