The 59th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
in Seville, Spain
2008.9.7〜12
10 September
この日は午後から自分たちのポスター発表がある日でした。
そのため、午前中はセビーリャ市内の観光へと出かけました=3
まずは世界遺産に登録されているアルカサルへ。
これは、グラナダのアルハンブラ宮殿を模して建造されたそうです。


次に訪れたのが、これまた世界遺産に登録されているカテドラルへ。
ここはスペイン最大であり、世界第3の規模(!!)を持つキリスト教聖堂です。




またセビーリャのシンボルであるヒラルダの塔があり、最上部まで上がると・・・


観光を終えて、ホテルに戻り一息ついた後、いよいよ発表です(^○^)
一時間のポスター発表を行いました。(写真は11 Septemberをご覧くださいまし。。。)
実はこの日、エクスカーションがありまして・・・。
そのままバスに乗って観光開始です(笑)
まず行ったのはとある遺跡(すいません、名前覚えていないです・・・。)
スペインの現地時間で16時を回ってるんですけど、日差しが強くて強くて^_^;
帽子を被ってくればよかったと後悔・・・。


次に訪れたのは、カルモナという都市です。



この日はまだまだ終わりません!!
この後はフラメンコを見に行きました!!!
おっと、ここでスペシャルゲストの登場のようです。

前岨さんはISE初日から参加の予定でしたが、諸事情によりここから合流です。

ここセビーリャはフラメンコの発祥の地であり、本場のスラメンコは迫力が違いました!!


こうして、観光→発表→また観光というハードな一日は終わりを告げました。
日中、某Y君はこんな状態でしたし、

某S君は風邪をひいたままだったので、
一番元気なのは比嘉先生でした(笑)
☆次の日へ続く☆
('09.05.01)