♪化学工学会 in 神戸♪ 2011.3.5(Sat) 


コリコリプゥ〜!!(魔法の言葉です)

卒論発表が終わり、卒パでお疲れさま〜(^∀^*)ノ




とは、いきません!


化学工学会
in
神戸

学会発表です!
比嘉先生、重藤、岡川、前田の4人で神戸に行きました(^O^)/



事の始まりは前日




はい!飲みました!
M2の方々の卒パの2次会で
飲みました!




しかし翌日は学会発表・・・

3次会への誘いから命からがら逃げ・・・




研究室へ・・・


「明日起きれるか!?」
「ちゃんと神戸大に辿り着けるのか!?」



当日


出発はAM6:00



眠いです(ρ.-)zzZ







新幹線で新神戸駅まで行き・・・
タクシーで神戸大まで行きました!



しかし・・・



会場は・・・







どこ?





何処?






DOKO!?







♪(^O^(^O^)♪ あった ♪(^O^)^O^)♪




そして、ここから一気に緊張は高まり

とうとう発表開始


一番手は岡川
逆電気透析(RED)について発表しました。


発表はうまくできましたが…

質問をされると…



…………





いまいち…





そして、午前の発表が終了…



昼ご飯を食べて                会場を変えて(広い!)




午後の発表開始!



こちらの会場は超アウェイなジャンルばかり!!(◎o◎;)

ハニカム!?デンドリマー!?超臨界!?


そのような中で二人は勇敢に発表しました(^O^)/


まずは重藤の発表
テーマはFO!







次は前田の発表
テーマはモザイク!………ではなく電気透析!




発表は終了!

今回は三人とも発表は卒論発表で鍛えたこともあって素晴らしいできでした(^O^)/

しかし、質疑応答での受け答えがまだまだでした(‐.‐;)

今後の課題として励んでいこうと固く決心した3人でした!




その後の懇親会では
飲んで!
食べて!
他大学の人ともお話をしたりなどとても楽しい時間を過ごすことができました!



特に神戸大の松山先生、仙田さん、加門さん
大変お世話になりましたm(_ _)m
このとき撮った写真を送付させていただきたいと思いますので
もしよろしければr008vh@yamaguchi-u.ac.jp.(山口大院理工・岡川)までご連絡よろしくお願いいたします!
(ホームページ作成が大変遅くなり申し訳ございません(-o-;))




その後、懇親会は終了し

重藤は新幹線で帰り…

比嘉先生は泊まりのためホテルへ…

そして、岡川と前田は三ノ宮の町へ消えて行きました…





































!?










!?












!?









コリコリ





プ〜〜〜〜〜!!!!


来年の化学工学会は宇部でやるそうです!
では、失礼します!


('11,03,05)
back