EURO MEMBRANE2015
2015.9.6-10(学会) 2015.9.11-18(観光)
先日ドイツのアーヘンにて国際学会が行われました!
今回はM2の廣永さん!
M1水野さん!
M1櫻田くん!
M1堀江くん!
以上のメンバーで参加してきました。
みなさんヨーロッパに行くのは初めてで、慣れない長時間移動の中、無事に到着しまして、ほっと一息です。
ありがとうピカチュウ機長っ!
そしてドイツのフランクフルト空港に着きましてびっくりしたのは、
日本はあったかくて半袖で良かったのに、ドイツは寒かったです!!!(>ロ<))))
さっそくトランクから上着を取り出してあったかくして鉄道でアーヘンへ向かいます!
(^O^)/
さすがドイツ!鉄道が充実していて、それでいて環境先進国と聞いておりましたが、
車内もきれいで窓の外から見える景色も絵画みたいで2時間にわたる電車移動も充実していました。
そんなこんなで第一の宿泊先、アーヘンに着きました!
今回はキッチン付きの宿に泊まらせていただいてその日の晩御飯はみんなで作りました!
主にスーパーで買ったソーセージとパンって感じでしたけど、味もしっかりついていてとてもおいしかったです!
食事を終え、学会に向けて原稿を読んだり、質問対策をしたりしながら最終調整をしてふかふかのベッドで眠りにつきます。。。
翌日は学会のWELCOME PARTYに参加しました!
ワインやビール、軽食などでとても歓迎されてきました!笑
原研高崎の澤田さんとも一緒でした!

その翌日はいよいよ学会発表です!








最初は緊張していましたが、発表するにつれて少しずつできるようになったり、
なかなかうまく質疑応答ができなかったりいろいろあったようですが、
国外で発表しそしてディスカッションしたことでまた一段と視野も広がり成長できたと思います(^^♪
そのあとは、比嘉先生と垣花さん、澤田さん、学生たちでいろいろおいしいもの☆彡を食べに行きました!(^^♪

レストランの雰囲気も良く、店員さんもチャーミングな笑顔で日本とはまた違う優雅なひと時でした!(((o(*゚▽゚*)o)))
たくさん食べておなかいっぱいですね!
ここで、先生と垣花さん、澤田さんとお別れしまして、
ドイツ観光しました!
フランクフルトに戻り、観光ブックに載ってたおいしいレストランに行ったり、
(またレストラン笑)
海外ならではの景色に浸ったり、
偽ミッキーに出会ったり、、、笑
後日はライン川クルーズをしたり、おいしい希少ワイン(アイスワイン)を堪能しました!街並みもとてもかわいくておしゃれでした!
そして!アウトバーン(制限速度がない高速道路)を使って
日本では公道で体感できない猛スピードでドイツ1の観光スポット!アルプスに聳えるノイシュバシュタイン城に行きました!
お城も然ることながら、お城の窓から見える湖、草原、ロマンティック街道。。。感動でした。
ロマンティック街道も遠くに眺めるだけでなく実際に車で走りましたが最高でしたねっ。
ロマンティック街道。 “すべてはローマへ通ずる道”という意味があるそうです。
というわけで!その後一行はイタリア、ローマへ寝台列車に乗って向かいました!
真実の口。
コロッセオ。
トレヴィの(乾いた)泉。←
スペイン広場!
全部徒歩で回りました!!!旅も後半で疲れもたまってると思いきや、元気ですね!
そんな疲れを感じさせないヨーロッパ!
とても楽しかったですし、母国からでて遭遇した様々な出来事がとても勉強になりました!
大きな事件事故もなく、無事に歩めて感謝です!
言語の壁を越えて、現地の人たちもあたたかく僕たちに接していただけましたし、
たくさんの人に支えられてこうして無事に終えることができたと感じております!
今度は僕たちが今後も世界の人ために研究、英語(笑)、お仕事、頑張って行こうと思います!
('2015.9.4-18)
back