2025/6/18~20 海水学会第75年会

海水学会第76年会



今回の会場は 長野 です!
M1とM2の8人が参加しました


清水貴大氏は楽しみすぎて、到着後すぐに
手荷物受取所から出ちゃって戻れません!?



まずは東京を観光します。

浅草の雷門!







お次は渋谷のハチ公に来てみました!






この写真CDのジャケットなんかに使ってほしいですね

アルバム名はCM班なので
『ポテンシャル差で抱きしめて』
─ 君とのΔψがゼロになるまで。─

なんかバラード歌ってそうですね(笑)


居酒屋へレッツゴー!



2Lメスフラスコのお酒!!
吉田さんが小さく見えちゃいますね



飲み終わったので長野県へ
明日はポスター発表なので頑張ります!





〜2日目〜

昼食は今回の学会の会場である信州大学の食堂でいただきました

おいしいご飯を食べたときに出る杉本先生の
てへぺろです!




ポスター発表前にB4(ビーフォーと読む)の竹田さんから応援動画が届きました!



キレキレのダンスのおかげで
緊張が吹っ飛びましたね!!
竹田さんとお友達の方ありがとうございます!


応援動画を見終わったところで、
お次はポスター発表です。


















海水学会を通して同じ領域を探究されている研究者の方々と多く出会え、とても充実した学びの場になりました。
ご発表、本当にお疲れさまでした!
口頭発表がある日は明日も頑張りましょう




〜3日目〜

この日は口頭発表、、、とその前に腹ごしらえです!

信州大学付近で担々麺をいただきました


美味しすぎて清水貴大氏もこの表情、、、



そして、お待ちかねの口頭発表です!
頑張りましょう!










今回は海水学会ということもあり、自分達と同じ分野を研究されている方が多くいらっしゃって良い経験になりました。
発表お疲れ様でした!



発表の後はお待ちかね!飲み会です!







みなさん楽しそうですね!



そしてなんと!今回の海水学会76年会で
M2の岡本魁斗が学生優秀賞を受賞しました!!!



祝 おめでとうございます!


とても楽しく学ぶ事も多い学会でした!!
次の学会も頑張ります!!




〜以下おまけ〜



学生は学会後は東京で楽しみました!



















To Be Continued







('25,6,18〜20)
back