Home > Faculty & Staff > Yoshitake

山口大学 大学院創成科学研究科 教授

吉武 勇(Yoshitake Isamu),博士(工学)

〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1 山口大学工学部社会建設工学科

TEL:0836-85-9306(直通) FAX:0836-85-9301(事務室)yositake(a)yamaguchi-u.ac.jp

ResearchGate; Google Citations; ORCID; ResearcherID; Mendeley; researchmap

 


[略歴]

1973年6月    福岡県生まれ

1992年4月    山口大学工学部社会建設工学科    入学

1996年3月    同 卒業

1996年4月    山口大学大学院工学研究科 博士前期課程 社会建設工学専攻 入学

1998年3月    同 修了

1998年4月    山口大学大学院    理工学研究科 博士後期課程 設計工学専攻 入学

2000年3月    同 修了

2000年4月    日本学術振興会 特別研究員PD  2001年3月 同 途中辞退

2001年4月    山口大学工学部    社会建設工学科    助手

2004年4月    同    講師

2005年4月    同    助教授

2006年4月    山口大学 大学院理工学研究科    助教授

2007年4月    同    准教授

2009年7月    ペンシルバニア州立大学 客員研究員(〜2010年3月まで)

2016年4月    山口大学 大学院創成科学研究科   准教授

2021年4月    山口大学 大学院創成科学研究科   教授

2021年4月    山口大学工学部附属 社会基盤マネジメント教育研究センター センター長 兼務


[学協会]

土木学会日本コンクリート工学会プレストレストコンクリート工学会日本材料学会,セメントコンクリート研究会,臨床トンネル工学研究所高耐力マイクロパイル研究会クロロガード工業会

American Concrete Institute, Bridge Engineering InstituteInternational Institute for FRP in Construction

International Society for Concrete Pavements


[講義]

データ科学と社会I

社会建設工学科

学部1年前期

ものつくり創成実習I

社会建設工学科

学部2年前期(8/16)

複合構造工学I

社会建設工学科

学部3年前期

複合構造工学II

社会建設工学科

学部3年後期

建設マネジメント工学

社会建設工学科

学部3年後期(5/15)

施設工学特論

大学院博士前期課程

1年前期(8/16)

メンテナンス工学

大学院博士後期課程

1年後期(8/16)

 


[賞罰]

2025年 2025年度中国・四国工学教育協会賞
「社会基盤メンテナンスエキスパート山口養成講座」
2024年 令和5年度プレストレストコンクリート工学会<論文賞>
「広帯域超音波法を用いた新たなグラウト充填評価方法」
2023年 The best presentation award (first place) of TriDurLE 2022 annual symposium
「Post-tensioning System for a Carbon-fiber Composite Cable (CFCC) Tendon with an Internal Anchorage of Concrete」
2008年 日本材料学会中国支部学術奨励賞
「若材齢期における膨張コンクリートの力学的性状」
1998年 土木学会全国大会若手優秀講演賞
「マスコンクリートの簡易断熱温度上昇推定方法の提案」
1998年 日本コンクリート工学協会年次大会優秀講演賞
「温水パイプを埋設したコンクリート床版の融雪効果に関する研究」
1996年 土木学会中国支部研究発表会若手優秀発表賞
「融雪・凍結防止のためのコンクリート床版に関する研究」

 


主な研究業績] (全研究業績はこちらを御覧下さい)

 

 

CONTENTS

FACULTY & STAFF

STUDENTS

RESEARCH

THESIS

EVENT

ALUMNI

COURSES

 

 

 

LINK

Yamaguchi Univ.

Faculty of Eng.

Dept. of Civil and Env. Eng.

Construction Materials Laboratory