
スタッフ紹介
教授

中川 伸
Shin Nakagawa, M.D., Ph.D.略歴
1990年 | 金沢大学医学部医学科卒業 |
1990年 | 北海道大学医学部附属病院精神科医員 |
1991年 | 函館渡辺病院精神科医員 |
1998年 | 北海道大学大学院医学研究科博士課程修了 |
1999年 | イェール大学精神医学講座ポスドク研究員 |
2003年 | 北海道大学大学院医学研究科精神医学分野 助手(助教) |
2009年 | 北海道大学病院精神科神経科 講師 |
2015年 | 北海道大学大学院医学研究科精神医学分野 准教授 |
2017年 | 山口大学大学院医学系研究科高次脳機能病態学講座 教授 |
資格
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会精神科専門医・指導医
- 日本医師会産業認定医
- 精神腫瘍学の基本教育に関する指導者
- 精神保健審判員
学会役員
- 日本精神神経学会(代議員)
- 日本生物学的精神医学会(評議員)
- 日本神経精神薬理学会(評議員)
- 日本精神診断学会(評議員)
- 日本心身医学会(代議員)
- 日本うつ病学会(評議員)
- 日本不安神経症学会(評議員)
専門
気分障害、高齢者精神障害(認知症を含む)
准教授

松原 敏郎(医局長)
Toshio Matsubara, M.D., Ph.D.出身大学:山口大学(1999年卒)
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会精神科専門医・指導医
- 日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学専門医指導医
- 精神腫瘍学の基本教育に関する指導者
- 認定登録精神腫瘍医
- 日本医師会認定産業医
緩和ケア、自殺対策に取り組みながら、様々な価値観を患者さんに教えていただく毎日です。医局員の個性を大切にする医局を目指しています。
講師

山形 弘隆(外来医長)
Hirotaka Yamagata, M.D., Ph.D.出身大学:山口大学(2000年卒)
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会精神科専門医・指導医
- 精神腫瘍学の基本教育に関する指導者
- 日本総合病院精神医学会一般連携精神医学特定指導医
- 日本障がい者スポーツ協会公認 障がい者スポーツ医
青と黒の誇りを胸に、診療に取り組んでまいります。

樋口 文宏(病棟医長)
Fumihiro Higuchi, M.D., Ph.D.出身大学:山口大学(2005年卒)
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会精神科専門医・指導医
- 総合病院精神医学会特定指導医
- 精神腫瘍学の基本教育に関する指導者
病棟医長5年目になりました。精神科一般臨床と教育に加えて、摂食障害や慢性疼痛の診療と研究に取り組んでいます
助教
樋口 尚子
Naoko Higuchi, M.D., Ph.D.出身大学:山口大学(2005年卒)
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会精神科専門医・指導医
第2子妊娠中に専門医資格を取得しました。現在、子育て奮闘中です。

原田 健一郎
Kenichiro Harada, M.D., Ph.D.出身大学:山口大学(2007年卒)
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会精神科専門医・指導医
- 日本児童青年精神医学会学会員
児童・思春期の精神医学を中心に診療を行っています。まだまだ道半ばですが、これからも頑張っていきたいと思います。
關 友恵(教育主任)
Tomoe Seki, M.D., Ph.D出身大学:山口大学(2011年卒)
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会精神科専門医・指導医
- 日本総合病院精神医学会一般連携精神医学特定指導医
進化して草(野菜)も食べるようになりました。
小林 正明(大学院生)
Masaaki Kobayashi, M.D.出身大学:山口大学(2010年卒)
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会精神科専門医
サブカル好きです。
萩原 康輔(大学院生)
Kosuke Hagiwara, M.D.出身大学:三重大学(2012年卒)
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会精神科専門医
精神的な苦しさを抱えて来院される患者さんのために何ができるかを日々考えながら診療にあたっています。
陳 冲
Chong Chen, Ph.D.精神科臨床や皆さんの日常生活に役立つことを目指して、研究を頑張っていきたいと思います。
診療助教
山科 貴裕
Takahiro Yamashina, M.D.出身大学:愛媛大学(2013年卒)
患者さんと接する中で、精神医学の面白さや奥深さに触れながら、日々学ばせていただいております。
野田 稔子
Toshiko Noda, M.D.出身大学:山口大学(2015年卒)
オランウータンをこよなく愛しております。
水本 智大
Tomohiro Mizumoto, M.D.出身大学:山口大学(2017年卒)
精神科の奥深い魅力に惹かれました。少しでも早く皆さんのお役に立てるよう日々精進致します。
中村 玉美
Tamami Nakamura, M.D. , Ph.D.出身大学:山口大学(2009年卒)
- 外科専門医
外科から精神科に転向しました。患者さんに寄り添える医師になれるよう、がんばりたいと思います。
光井 瞳
Hitomi Mitsui, M.D.出身大学:山口大学(2017年卒)
患者さんに寄り添い、精神的な苦しさを少しでも和らげるような精神科医を目指して日々励みたいと思います。
非常勤医師
佐々木 順
Jun Sasaki, M.D.出身大学:川崎医科大学(2011年卒)
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会精神科専門医・指導医
依存症を広く知ってもらうために頑張っていきます。
心理士
藤井 優子(助教)
Yuko Fujii, M.E.- 臨床心理士
- 公認心理師
- タッピングタッチ協会認定インストラクター
精神科リエゾンチームに所属しています。
佐藤 裕子(緩和ケアセンター)
Yuko Satou, M.A.- 臨床心理士
- 公認心理師
- 社会福祉士
緩和ケアチームに所属し、入院中の患者さんの困りごとの解決や一緒に気分転換の方法を考えたりしています。
吉賀 麻世
Mayo Yoshiga, M.A.- 公認心理師
- 精神保健福祉士
- 臨床心理士
資格を活かした、様々な視点から患者さんの悩み事を一緒に考え解消していければと思います。
よろしくお願いいたします。
馬場 弓歌
Yumika Baba, M.A.- 公認心理師
- 臨床心理士
- オーソモレキュラー・ニュートリション・プロフェッショナル
今、興味のあることは栄養とこころの関係です。3児の育児真っ最中ですが、これまでの経験を活かし、治療に生かしていくことがこれからの目標です。
精神科作業療法士
平田 圭子
Keiko Hirata, OTR, Ph.D.- 作業療法士
- 認知矯正療法士
- 臨床実習指導認定者
平成31年1月から精神科作業療法を開始しました。
少しずつ、一人でも多くの方に作業療法を提供できるよう、かんばります。
精神保健福祉士
田中 志和(患者支援センター)
Shiyori Tanaka- 看護師
- 精神科認定看護師
- 精神保健福祉士
患者支援センターに所属しており患者さんの退院支援に携わっております。患者さん・ご家族のご希望をお聞きし、地域でより良い生活が送れるようご協力させていただきます。
益満 伊都美
Izumi Masumitsu- 精神保健福祉士
入院生活、退院後の生活が患者さんやそのご家族にとってより良いものとなるよう、支援を共に考えていきたいと思っております。
補佐員
山内 清恵
Kiyoe Yamauchi- 事務補佐員
うさぎを飼っています。
古林 亜由美
Ayumi Kobayashi- 技術補佐員
ねずみを育てています。
弘津 正子
Masako Hirotsu- 技術補佐員
動物アレルギーです。
大学院生
雷 慧潔
Huijie Lei私は現在、計算モデルの研究に取り組んでいます。心理学の知識を生かして、精神医学の問題の理解をより深めていきたいです。