  |
▼ 2日目〜キャンプファイヤー〜 ▼ |
|
|
|
夜のメインイベント、
キャンプファイヤーで使う
トーチ作りです |
まずはお手本。
このように作ってくださいね。 |
それぞれ布を持参して
いよいよ作り始めます。 |
|
|
いよいよ夕暮れ時。
キャンプファイヤー&各班の出し物の
時間がやってきました。 |
布を巻きつけたら、針金で固定します
この作業がけっこうむずかしそう!? |
みんなでワイワイしながら
トーチ作りをしました |
|
|
|
|
参加者入場。
広場に輪になって集まります |
火の神、女神の登場です。 |
参加者の前を火の神が
ゆっくりと歩きます。 |
|
|
さあ、みんなが楽しみにしていた
各班出し物の時間。 |
火の女神が各班班長に火を与えます。 |
「情熱・友情・希望・信頼」の火。
班長たちが代表して、これらを大切に
することを誓いました |
|
|
|
|
みんな少しの練習時間で
おもしろいネタを続々披露。 |
|
|
|
|
|
さらに今年は応援団の1年生2人が
エールと学生歌を披露。 |
|
|
|
|
|
最後の班の出し物はフォークダンス |
全班で輪を作り、「サクランボ」の歌に
乗せて踊りました |
最高の盛り上がり。
みんなの心がひとつになった
瞬間でした |
|
|
|
もう一度火の神・女神が登場
今度は参加者全員に火を与えました |
夜の暗闇の中に光の輪が現れました |
最後は参加者全員で握手をします。 |
|
|
|
固い握手を交わす瞬間は
まさに感動的。 |
みんなの表情も充実感で
あふれていました |
|
|
  |