イベントや風景を映像で見よう!
学生・教職員へのインタビュー
サークル活動・イベントの様子
授業やゼミをご紹介
山大のいろんな出来事・行事紹介
2003年の出来事をご紹介
サークル活動予定もあるよ
ケーブルテレビで放送された番組です
(C)2004 Admission Research Center, YAMAGUCHI University. All rights reserved.
 

■ 体育会この1年 〜第50期体育会のあしあと〜

  ここでは、この1年間、体育会及び体育会総務部が主催・運営に携わった学内・学外行事をご紹介。体育会各サークルが出場した試合・大会等は含まれておりません。
ご了承ください。

)行事・大会名が青字で記されているものはクリックできます。
この表に戻るときはブラウザの「戻る」ボタンを使ってください
行事・大会名
2003年
12月
第50回学長杯争奪駅伝大会 (12月14日)
  第50期体育会最初の行事は駅伝大会から始まりました
2004年
2月
サッカーマッチ (2月14・15日)
  春一番が吹き荒れる天候の中66チームが参加
3月
体育会サークルリーダー研修会 (3月13日−15日)
  部を運営する幹部学年が合宿を行い意見交換
5月
体育会50周年記念式典 (5月2日)
  創立から半世紀を迎えた体育会。卒業生も多数参加
新入生歓迎ソフトボールマッチ (5月29・30日)
  新入生を迎えたサークル・学科・研究室で親睦を深めた
6月
第55回中国五大学学生競技大会夏季大会壮行式 (6月2日)
  歴史ある大会への出場選手をみんなで激励
体育系サークル新入生合宿研修 (6月11日−13日)
  今年体育会サークルに入部した1年生。友達作りの合宿
中国五大学学生競技大会夏季 水泳競技 (6月26・27日)
  中国5県の国立大学法人対校のスポーツイベント
9月
中国五大学学生競技大会夏季 本大会 (9月4−5日)
  夏は13種目において熱戦が繰り広げられました
10月
体育祭 (10月2日)
  今年の種目はかなりの工夫が。
バレーボールマッチ (10月23・24日)
   40チームが参加しスポーツの秋を満喫しました
中国五大学学生競技大会冬季大会壮行式 (10月28日)
   冬季五大に出場する7種目の選手団を激励しました
11月
中国五大学学生競技大会冬季大会 (11月6・7,13・14日)
   夏冬あわせての今年の総合順位は第4位。来年こそは!!
体育会総会 (11月10日)
   体育会の活動報告を行いました。
学長懇談会 (11月24日)
   体育会各サークルの代表が加藤学長に活動報告します