山口大学 DX人材育成推進室 DX人材育成推進室

本学への寄付

令和6年度開講「DX概論」 受講生募集!

令和6年度開講「DX概論」 受講生募集!

Yu-DXプログラムの一つとして,「DX概論」を開講します。

現在,広く世界でも求められているDXについて一緒に学びましょう!

DX概論

★授業の特徴

 ・DXの背景,概念,重要性を理解できる!

 ・山口県内の企業を含む,企業のDX事例を知ることができる!

 ・実際に企業で働いていた実務家教員の授業で現場の声をきくことができる!

 ・元山口県庁で働いておられた方も,公務員を希望される方は,ぜひ受講してほしい,とおすすめいただいてます!

 

1_DX概論の授業内容

 DX(デジタル・トランスフォーメーション)の背景、概念、重要性などを理解し、DX推進の手法としてのデータやデジタル技術の活用法の概要について学びます。また、DXの取り組み事例を知り、企業がどのようにデータやデジタル技術を活用して課題解決に取り組んでいるのか(競争力を高めようとしているのか)についても学んでいきます。

詳細はシラバスをご確認ください。(3月25日以降に公開予定)

https://www.kyoumu.jimu.yamaguchi-u.ac.jp/portal/Public/SyllabusV2/DetailMain.aspx?lct_year=2024&lct_cd=1002250001&je_cd=1

 

2_授業時間

 2024年度 前期 水曜 5・6時限(13時00分~14時30分)

3_場所

 共通教育棟16番教室に変更になりました。ご注意ください。

4_対象学年

 新2年生以上

5_受講申込方法

 履修登録期間中に各自の修学支援システムで履修登録をおこなって下さい。

 登録ができない場合は,お手数ですが,下記問い合わせ先にご連絡ください。

6_備考

  • 本科目は卒業要件外の科目となっている場合が多いのでご注意ください。卒業要件かの確認は各学部の学務係でお尋ねください。
  • 本講義は原則対面で行いますが,工学部,医学部など吉田キャンパス以外の学生で受講希望者はオンライン配信をおこないます。その旨を下記問い合わせ先までご連絡ください。
  • この授業は,Yu-DXプログラムの一部となっており,別に定める修了要件をクリアすることにより,Yu-DXプログラムを修了することもできます。(Yu-DXプログラムの詳細は,2022年度以前入学生はこちら,2023年度以降入学生はこちらをご確認ください。)

 

問い合わせ先:

山口大学教育連携係 

083-933-5233

ga110@yamaguchi-u.ac.jp

Copyright © 山口大学 DX人材育成推進室. All Rights Reserved.
TOP