山口大学 DX人材育成推進室 DX人材育成推進室

本学への寄付

DXPBL3(地域市民学演習)が開講しました。

DXPBL3(地域市民学演習)が開講しました。

 令和7101日(水)より、Yu-DXプログラム必修科目「DXPBL」の1つである「地域市民学演習」が新たに始まりました。

DXPBL」では、デジタル技術や知的財産に関する知識などを用いて、地域課題の解決方法を考え、実践するPBLProject Based Learning)を行います。

この地域市民学演習では有限会社FirstClassの明日香健輔さんのご指導・ご案内のもとに阿東地区でのフィールドワークを通して地域の課題解決を考えます。

フィールドワークの事前学習では、明日香さん他、阿東地域づくり協議会の山本幸夫さん、阿東総合支所の高橋護さんにもご協力いただき、講師として授業をしていただきました。今回参加した学生たちは、講師のお話に熱心に耳を傾け、休憩時間中もたくさんの質問をしていました。これからPBLがどう展開していくのか、とても楽しみです。

 この授業は、次年度も開講予定です。今年度残念ながら受講が叶わなかった皆さんも、ぜひ受講を検討してみてください。一緒に  キャンパスの外へ出て地域をじっくり見つめてみませんか。

授業の様子

Copyright © 山口大学 DX人材育成推進室. All Rights Reserved.
TOP