酢酸菌研究会

第四回 研究集会

日時:平成24年11月10日(土) 14:00−18:00
               (懇親会:18:30−20:00)
場所:山口大学
   大学会館会議室(2階)
   2階ロビー(ポスター発表)
   きらら(懇親会)

〒753-8515 山口市吉田1677-1 山口大学吉田キャンパス

受付は13:00から大学会館入口で行います。

山口大学 大学会館へのアクセス

  JR山口線「湯田温泉」駅下車徒歩約15分
山口大学までのアクセスキャンパスマップをご参照ください。

プログラム

14:00-14:05はじめに松下 一信
山口大学
14:05-14:50 酢の歴史と食文化ー酢酸菌研究の以前ー外内 尚人
味の素(株)・バイオファイン研究所
14:50-15:35 食酢の栄養学ー生活習慣病予防に向けてー 多山 賢二
鈴峯女子短期大学(非常勤講師)
15:35-16:00 休憩
16:00-17:00 口頭発表
(演者の立場からそれぞれ話題提供)
薬師寿治(山口大),桐生高明(大阪市工研),阿野嘉孝(愛媛大),波多野裕美(近畿大),石川森夫(東農大),外山博英(琉球大),星野達雄(玉川大)
17:00-18:00 ポスターセッション
18:30-20:00 懇親会
@きらら

参加費:1,000円(学生無料
 懇親会費:5,000円(学生:3,000円
 (いずれも当日,会場受付で徴収します)

事前参加申込み
 別紙申込書(PDFファイルかWordファイル)にご記入のうえ,10月30日(火)【延長しました!】までに,事務局(jaabアットyamaguchi-u.ac.jp) 宛,メールの添付書類かFaxでお送りください。当日参加も受け付けますが,人数把握の都合上,お手数ですがなるべく事前登録いただけると幸いです。

口頭発表(話題提供)について
 目安として5分のご発表+3分の討論とします。Mac(Leopard)とWindows PC(Windows 7)を1台ずつ用意しますので,事前にデータを移しておいて下さい。スムースな進行にご協力をお願いいたします。ホワイトボードも用意します。

ポスター発表について
 最大A0版(横84cm x 縦118cm,縦長)の範囲で,ご作成をお願いします。

参加申込みおよびお問い合わせ
酢酸菌研究会事務局:山口大学農学部
薬師寿治(事務担当)
TEL. 083-933-5857  FAX. 083-933-5859
E-mail: jaabアットyamaguchi-u.ac.jp(アットを@に変えて下さい。)

第1回研究集会はこちらから

第2回研究集会はこちらから

第3回研究集会はIUMS2011にリンクします


このホームページに関するお問い合わせはこちらまで

Copyright (C) JAAB