山口大学大学院医学系研究科 器官解剖学講座(旧解剖学第一講座)

 器官解剖学  Department of Organ Anatomy & NANOMEDICINE



What's NewHEADLINE

すべての出来事

2025/3/21~23
【学会発表】第130回日本解剖学会・第102回日本生理学会・第98回日本薬理学会 合同大会 (APPW2025) で中村 教泰 教授、中村 純奈 助教が発表を行いました。(幕張メッセ(国際会議場・国際展示場) (千葉県千葉市))

2024/12/3
【国際シンポジウム (国内)・招待講演】17th International Symposium on Nanomedicine(ISNM2024)で中村 教泰 教授が発表(招待講演)を行いました。(名古屋工業大学(愛知県名古屋市))

2024/10/24 
【国際学会(国外)発表】SLB 2024 (Annual meeting of Society for Leukocyte Biology)にて中村 教泰 教授が発表を行いました。(Lansing, MI, USA)

2024/10/19-20
【国内学会】第78回中国・四国支部学術集会-日本解剖学会 で中村 教泰 教授と医学科学生1名(山下さん)が発表を行いました。(山口大学・吉田キャンパス (山口市))

2024/8/15
【国際学会発表(海外)】(招待講演) International Advanced Drug Delivery Symposium 2024 (IADDS 2024) で中村 教泰 教授が Keynote Speaker として招待講演を行いました。(台湾・新竹 国立清華大學)

2024/7/17
【行事】歓迎会を行いました。

2024/6/10
【原著論文(英文)】「Size and Surface Properties of Functionalized Organosilica Particles Impact Cell–Particle Interactions including Mitochondrial Activity」が公開されました。

2024/4/24~29
【イベント】YU-COH Biomedical Research Partnership "Exchange Expansion 2024"
    Advancing interdisciplinary research, this event bolsters the ongoing partnership between
   Yamaguchi University and City of Hope, fostering innovation and stronger academic ties since 2017.

        を山口大学吉田キャンパス、小串キャンパス、下関市内で行いました。
          (Moodle)     (シンポジウム共催: 細胞デザイン医科学研究所)

     【プレスリリース】山口大学(Web site)  医学部 (Web site, Facebook) 

2024/4/8
【原著論文(英文)】「Cellular Distribution and Intracellular Localization of Different Sizes of Fluorescent Thiol-Organosilica Particles in Mouse Lungs」が公開されました。

2024/3/21~23
【学会発表】第129回日本解剖学会総会・全国学術集会で中村 教泰 教授、中村 純奈 助教、医学科4年学生が発表を行いました。( 那覇文化芸術劇場なはーと、ホテルコレクティブ (沖縄県那覇市))

2024/2/17
【学会発表】MoodleMoot Japan 2024で中村 教泰 教授、中村 純奈 助教が発表を行いました。(長崎国際大学(長崎県佐世保市))

2024/1/17
【受賞】中村 純奈 助教が「授業貢献度優秀賞」を受賞しました。

2023/11/21
【国際シンポジウム (国内)・招待講演】16th International Symposium on Nanomedicine(ISNM2023)で中村 教泰 教授が発表(招待講演)、塩浜 康雄 助教と医学部学生(6年生)が一般発表を行いました。(大阪府立大学杉本キャンパス(大阪府大阪市))

2023/10/24 
【国際学会(国外)発表】3rd Human & Translational Immunology Conference 2023 にて中村 教泰 教授が発表を行いました。(ギリシャ・ローデス島)

2023/9/11
【行事】新甘泉 (梨) 大会を行いました。

2023/9/1
【書籍(和文)】「有機シリカナノ粒子の多機能化とがん組織の蛍光イメージング」(日本セラミック協会・招待論文)が公開されました。

2023/8/25
【行事】シャインマスカット・パーティーを行いました。

2023/7/26
【行事】スイカ大会を行いました。

2023/7/14
【行事】歓迎会(自己開発コース学生))を行いました。

2023/6/28
【国内学会・招待講演】日本顕微鏡学会 第79回学術講演会 で中村 教泰 教授が発表(指定講演(招待講演))を行いました。(くにびきメッセ(島根県松江市))

2023/6/25
【原著論文(和文)】「問題ドリル "学生の知の広場 (組織学編)"」が公開されました。

2023/6/14
【原著論文(英文)】「Size effect of fluorescent thiol-organosilica particles on their distribution in the mouse spleen」が公開されました。

2023/4/13
【行事】ベビーシャワーを行いました。

2023/3/18~20
【学会発表】第128回日本解剖学会総会・全国学術集会で中村 教泰 教授、望月 ちひろ 助教、中村 純奈 助教が発表を行いました。(東北大学川内北キャンパス)

2023/3/4
【原著論文(英文)】「Effects of Au States in Thiol-Organosilica Nanoparticles on Enzyme-like Activity for Xray Sensitizer Application: Focus on Reactive Oxygen Species Generation in Radiotherapy」が公開されました。

2023/1/28
【集会・研究会(国内)】第6回ナノ材料科学・応用研究会を当講座で主催し、 中村 教泰 教授が発表を行いました。(山口大学

2023/1/6
新年会・自己開発コース打ち上げを行いました。

2023/1
【原著論文(英文)】「Size-dependent distribution of fluorescent thiol-organosilica particles in popliteal lymph nodes of mice」が公開されました。【日本の研究.comプレスリリース

2022/12/8
【国際シンポジウム(国内)・招待講演】15th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2022)で中村 教泰 教授が招待講演を行いました。(徳島大学)

2022/10/30
【学会発表】日本解剖学会 第76回中国・四国支部学術集会で望月 ちひろ 助教が発表を行いました。(香川大学)

2022/10/9
【国内学会】第128回山口医学会で医学科5年学生が当講座での研究成果の発表を行いました。(山口大学)

2022/9/20
【学会発表】第130回触媒検討会で望月 ちひろ 助教が発表を行いました。(富山大学)

2022/9/11
【行事】新甘泉 (梨) 大会を行いました。

2023/9/1
【書籍(和文)】「有機シリカナノ粒子の多機能化とがん組織の蛍光イメージング」(日本セラミック協会・招待論文)が公開されました。

2023/8/25
【行事】シャインマスカット・パーティーを行いました。

2023/7/26
【行事】スイカ大会を行いました。

2023/7/14
【行事】歓迎会(自己開発コース学生))を行いました。

2023/6/28
【国内学会・招待講演】日本顕微鏡学会 第79回学術講演会 で中村 教泰 教授が発表(指定講演(招待講演))を行いました。(くにびきメッセ(島根県松江市))

2023/6/25
【原著論文(和文)】「問題ドリル "学生の知の広場 (組織学編)"」が公開されました。

2023/6/14
【原著論文(英文)】「Size effect of fluorescent thiol-organosilica particles on their distribution in the mouse spleen」が公開されました。

2023/6/28
【国内学会・招待講演】日本顕微鏡学会 第79回学術講演会 で中村 教泰 教授が発表(指定講演(招待講演))を行いました。(くにびきメッセ(島根県松江市))

2023/6/25
【原著論文(和文)】「問題ドリル "学生の知の広場 (組織学編)"」が公開されました。

2023/6/14
【原著論文(英文)】「Size effect of fluorescent thiol-organosilica particles on their distribution in the mouse spleen」が公開されました。

2023/4/13
【行事】ベビーシャワーを行いました。

2022/3
【学会会報(和文)】「Au(I)- チオラート錯体含有発光チオール有機シリカナノ粒子の 合成と蛍光顕微鏡イメージングへの応用」が公開されました。

2022/3/29
【特許出願】特許「観察方法およびマーカー」 (特願2022-53918) が出願されました。

2022/3/28
【国内学会】第127回日本解剖学会総会・全国学術大会 で望月 ちひろ 助教が発表を行いました。(大阪大学・オンライン)

2022/3/14
【集会・研究会(国内)】第4回ナノ材料科学・応用研究会 で中村 教泰 教授が発表を行いました。(広島大学)

2022/2/28-3/1
【イベント】YU-COH Biomedical Research Partnership 4th Anniversary
            Symposium will be held at YU, online access will be provided
        を山口大学医学部 (小串キャンパス) (現地・オンライン同時開催)と萩で行いました。
              【企画ホームページ】  【山口大学プレスリリース】

【集会】国際シンポジウムを山口大学医学部 (小串キャンパス)で行いました (2/28)。

【特別企画】Meet & Discuss with the Professors & Meet the International Young Investigators
       を山口大学医学部 (小串キャンパス)で行いました。 (2/28)

【集会】リトリートを萩で行いました。 (3/1)

2021/12/24
【原著論文(英文)】「Photostable and Biocompatible Luminescent Thiol-Terminated Organosilica Nanoparticles with Embedded Au(I)–Thiolate Complexes for Fluorescent Microscopic Imaging」が公開されました。

2021/12/1-10
【国際学会発表】Cell Bio Virtual 2021 で中村 教泰 教授が発表を行いました。(米国 VIRTUAL Meeting)

2021/11/17-19
【国際シンポジウム】14th International Symposium on Nanomedicine(ISNM2021)で中村 教泰 教授が招待講演、
          望月助教が発表を行いました。(島根大学・オンライン)
【受賞】望月 ちひろ 助教がISNM2021で「The Best Poster Award」を受賞しました

2021/11/16
【集会・研究会(国内)】第3回ナノ材料科学・応用研究会を当講座で主催し、 中村 教泰 教授が発表を行いました。(山口大学))

2021/10/30-31
【国内学会】第75回中国・四国支部学術集会-日本解剖学会 で望月 ちひろ助教と医学科学生1名(黒田さん)が発表を行いました。(川崎医科大学(岡山)・オンライン)

2021/7/28
【行事】スイカ大会を行いました。

2021/7/11
【講演】 令和3年度 青藍会 総会 学術講演会で中村 教泰 教授が招待講演を行いました。(徳島大学 (ハイブリッド開催))

2021/7/9
【行事】歓迎会(自己開発コース)を行いました。

2021/6/11~12
【国際学会発表】8th Japan-China Symposium on Nanomedicine で中村 教泰 教授と望月 ちひろ 助教が招待講演、医学科学生1名が口頭発表を行いました。(三重大学 (オンライン開催))

2021/5/31~6/3
【国際学会発表(海外)・招待】2021 Spring Meeting of the European Materials Research Society (E-MRS) の「FRONTIER RESEARCH in BIOMATERIALS and NANOMEDICINE FORUM (6/3)」で中村 教泰 教授が Key Presentation として発表を行いました。(VIRTUAL Conference)

2021/5/20~22
【学会発表】ナノ学会第19回大会で望月 ちひろ 助教が発表を行いました。(名古屋工業大学 (オンライン開催))
【受賞】望月 ちひろ 助教がナノ学会第19回大会「Young Best Presentation Award」を受賞しました

2021/3/28~30
【学会発表】第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会合同大会で中村 教泰 教授、中村 純奈 助教が発表を行いました。(名古屋 Web開催)

2021/2/26
【国際学会発表(国外)】Molecular Med Tri-Con Virtual Conference & Expo (米国 On line)で中村 教泰 教授が発表を行いました。

2021/1/13
【総説(英文)】「Development of Non-Porous Silica Nanoparticles towards Cancer Photo-Theranostics」が公開されました。

2021/1/13
【受賞】中村 純奈 助教が「授業貢献度優秀賞」を受賞しました。

2020/12/30
【原著論文(英文)】「Protein Corona Components of Polyethylene Glycol-conjugated Organosilica Nanoparticles Modulates Macrophage Uptake」が公開されました。

2020/12/22
【行事】自己開発コース打ち上げを行いました。

2020/12/2
【学会発表】日本分子生物学会 (オンライン)で中村 教泰 教授が発表を行いました。

2020/8/26
【プレスリリース】「革新技術! 体外からがん組織を深部まで観察できる近赤外蛍光・有機シリカナノ粒子の作製に成功」がプレスリリースされました。【山口大学プレスリリース】  

2020/8/25  
【原著論文(英文)】「Near-Infrared Fluorescent Thiol-Organosilica Nanoparticles That Are Functionalized with IR-820 and Their Applications for Long-Term Imaging of in Situ Labeled Cells and Depth-Dependent Tumor in Vivo Imaging」が公開されました。

2020/8/5 
【プロジェクト】「ナノ・セラノスティクス国際センター」(代表者: 中村 教泰 教授) が
  山口大学研究推進体(Core Clusters for Research Initiatives of Yamaguchi University)に認定されました。

2020/3/25(水)~27(金)
【学会発表】第125回日本解剖学会・全国学術集会(誌上開催)で中村 教泰 教授、金 亨振 助教、中村 純奈 助教が発表を行いました。

2020/1/25(土)
【集会・シンポジウム(国内)】ミニシンポジウム「生命科学と物質科学の融合による新規エネルギー・物質変換技術の創造をめざして」(第二回)を当講座が開催し、中村 教泰 教授が講演を行いました。(山口大学)

2020/1/9(木)
【行事】新年会を行いました。

2019/12/17(水)
【行事】山口大学医学部医学科・基盤系懇親会を幹事として開催いたしました。

2019/12/9 
【国際学会発表】2019 ASCB|EMBO Annual Meeting にて中村 教泰 教授が発表を行いました。(米国WashingtonD.C.)

2019/12/5
【国際学会発表】13th International Symposium on Nanomedicine(ISNM2019)にて中村 教泰 教授が発表を行いました。

2019/7/26 
【プロジェクト】「ナノ・セラノスティクス国際センター」(代表者: 中村 教泰 教授) が
       山口大学研究拠点群形成プロジェクトに採択されました。

2019/7/12
【行事】歓迎会 (自己開発コース学生) を行いました。

2019/5/26 
【国際シンポジウム(国外)・招待】5th China-Japan Symposium on Nanomedicineで中村 教泰 教授が招待講演を
                行いました。(中国西安・西北大学)

2019/5/18
【シンポジウム(国内)・招待】ミニシンポジウム「生命科学と物質科学の融合による新規エネルギー・物質変換技術の創造をめざして」(第一回)で中村 教泰 教授が招待講演を行いました。(大阪大学)

2019/4/15  
【原著論文(英文)】
Relationship between the glutathione-responsive degradability of thiol-organosilica nanoparticles and the chemical structures」が公開されました。

2019/3/23
【学会発表】日本解剖学会第124回総会・全国学術集で中村 教泰 教授、西尾 忠 助教、中村 純奈 助教が発表を行いました。
      (新潟 朱鷺メッセ)

2019/2/28 
【セミナー(海外)】University of South California (USU)で中村 教泰 教授が講演を行いました。

2019/2/25~28 
【国際交流】University of South California (USU)と City of Hope (COH) を中村 教泰 教授が訪問しました。

2019/2/20
【国際学会発表】Keystone Symposiaで中村 教泰 教授が発表を行いました (米国 コロラド)

2019/2/17
【学会発表】第124回山口大学医学会学術講演会で中村 教泰 教授が特別講演を行いました。(山口県宇部)

2019/1/25
【行事】歓送迎会 (新任教官) を行いました。

2018/12/27  
【原著論文(英文)】
Biodegradability of Disulfide-Organosilica Nanoparticles Evaluatedby Soft X‑ray Photoelectron Spectroscopy: Cancer Therapy Implications」が公開されました。

2018/12/6~8 
【集会】国際シンポジウム 12th International Symposium on Nanomedicine(ISNM2018)
    を山口大学医学部 (小串キャンパス)で開催しました。

2018/12/6 
【国際シンポジウム】12th International Symposium on Nanomedicine(ISNM2018)で中村 教泰 教授、西尾 忠 助教
          医学部5年生2名が発表を行いました。(山口大学医学部 小串キャンパス)

2018/10/26   
【書籍】
The Enzymes, 2018, Volume 44
 Organosilica Nanoparticles and Medical Imaging (Chapter 8); 中村 教泰 教授 分担)が出版されました。

2016/10/23
【学会発表】日本解剖学会第73回中国・四国支部学術集会で中村 教泰 教授が発表を行いました。
      (徳島大学 蔵本キャンパス)

2018/7/6 
【行事】歓迎会 (自己開発コース学生) を行いました。

2018/6/27   
【書籍】
ドラッグデリバリーシステム-バイオ医薬品創成に向けた組織、細胞内、核内送達技術の開発
 (第27章 シリカナノ粒子の高機能セラノスティクス; 中村 教泰 教授 分担)が出版されました。  

2018/4/27  
【行事】歓送迎会 (新任教官) を行いました。

2018/4/25  
【原著論文(英文)】
Miniaturization of thiol-organosilica nanoparticles induced by an anionic surfactant」が公開されました。

2018/3/31
【シンポジウム】「21世紀の医療とテクノロジーの展望シンポジウム」で中村 教泰 教授が講演を行いました。
         (日本橋ライフサイエンスビル・東京)

2017/
【著書】
「顕微鏡 Vol. 52, No. , 2017」(有機シリカナノ粒子の作製と応用; 中村 教泰 教授 分担) が出版されました。

2017/12/13
【シンポジウム】11th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2017)で中村 教泰 教授が招待講演を
        行いました。(東北大学)

2017/11/13
【セミナー(海外)】The Beckman Research Institute Seminar Seriesで中村 教泰 教授が講演を行いました。
         (City of Hope, LA, USA)

2017/11/12~16 
【国際交流】University of California Los Angels (UCLA)と City of Hope (COH) を中村 教泰 教授が訪問しました。

2017/10/28
【学会発表】日本解剖学会 第72回中国・四国支部学術集会で澤田 知夫 准教授が発表を行いました。(広島大学)

2017/10/23
【学会発表】第11回バイオ関連化学シンポジウムで堂浦 智裕 助教が発表を行いました。(東京)

2017/9/17
【学会発表】 5th China-Japan Symposium on Nanomedicineで中村 教泰 教授が招待講演を行いました。(蘇州・中国)

2017/9/29
【セミナー】東京大学 ImPACT セミナーで中村 教泰 教授が招待講演を行いました。(東京大学工学部13号館、東京)

2017/9/8
【国内学会】第11回バイオ関連化学シンポジウムで堂浦 智裕 助教が発表を行いました。(東京)

2017/9/1
【国内学会】第26回DDSカンファランスで安藤 英紀 助教が発表を行いました。(静岡)

2017/8/3
【国際シンポジウム】Cancer Nanotechnology 2017 Summer Symposiumで中村 教泰 教授が講演を行いました。
          (UCLA, CA, USA)

2017/8/1
【国際交流】City of Hope (COH) と山口大学医学部にて部局間協定が締結されました。

2017/7/30~8/3 
【国際交流】中村 教泰 教授らがUniversity of California Los Angels (UCLA)と City of Hope (COH) を訪問しました。

2017/
【国際交流】City of Hope (COH) 名誉教授 山口 陽子 先生を迎え、懇親会を行いました。

2017/6/21
【原著論文(英文)】
Mesoscopic Multimodal Imaging Provides New Insight to Tumor Tissue Evaluation: An Example of Macrophage Imaging of Hepatic Tumor using Organosilica Nanoparticles」が公開されました。

2017/2/20~24 
【国際交流】中村 教泰 教授がUniversity of California Los Angels (UCLA)と City of Hope (COH) を訪問しました。

2017/1/5  
【原著論文(英文)】
Relaxometric property of organosilica nanoparticles internally functionalized with iron oxideand fluorescent dye for multimodal imaging」が公開されました。

2016/11/25 
【学会発表】10th Anniversary International Symposium on Nanomedicine (ISNM2016)の特別セッションで
      中村 教泰 教授が招待講演を行いました。(産業技術総合研究所つくばセンター)

2016/11/14~16 
【国際交流】中村 教泰 教授らが University of California Los Angels (UCLA)を訪問しました。

2016/10/23
【学会発表】日本解剖学会第71回中国・四国支部学術集会で中村 教泰 教授が発表を行いました。
      (岡山大学 鹿田キャンパス)

2016/6/29
【学会発表】第32回日本DDS学会学術集会のシンポジウム(次世代DDSのためのマテリアル戦略)で中村 教泰 教授が
      招待講演を行いました。(グランシップ (静岡県コンベンションアーツセンター))

2016/5/12
【学会発表】 The 4th Japan-China Symposium on Nanomedicineで中村 教泰 教授が招待講演を行いました。
      (北九州国際会議場)

2016/4/1  
【人事】中村 教泰 教授が着任しました。


|2024|2023|2022|2021|2020|2019|2018|2017|2016|ALL|

バナースペース

山口大学大学院医学系研究科
器官解剖学講座
(旧解剖学第一講座)

〒755 -8505
山口県宇部市南小串1-1-1

TEL 0836-22-2202
FAX 0836-22-2203