
発表を終えて
反省点

◆準備期間が短すぎた
○1ヶ月以上は練習期間が必要
○開き直れるぐらい練習することが大事
◆不安に考えすぎた
○国際線に乗ること
○レジストレーション
○英語での質疑応答
考えたところで何も解決しない。やるべきことをやったら後は開き直ることが大事
これから国際学会へ参加する人たちへ

◆質疑応答はある意味…
日常の会話よりも難しくないと考えられます!!
なぜなら質疑応答は,要はテーマが決まった英会話なのだから
しかも予習はバッチリ!
◆失敗を恐れずまず行動!
機内でMilkといったのにビールが出てきたり
予約したバスの時間、FifteenをFiftyと聞き間違えて当日大慌てしたり
次が大事だしいつかは笑い話になります。
学んだこと

◆コミュニケーションにおいて大事なこと
○伝えようとしていることを伝えること
○笑顔
コミュニケーションをとりたいという意志と敵意はないということが
相手に伝わる!
これがコミュニケーションの始まり!!
まとめ

ハワイにいた10日間、人生の中でこれほど短期間で成長できたと実感したことはないです!
学会もそうですが,それ以上に「海外に行くこと」 「海外で暮らすこと」でたくさんのことを学ぶことができました。
どうせ国際学会に行くのなら
絶対に海外に行くことをお薦めします!!