TEL. 0836-22-2668(平日 8:30~17:00)
〒755-8505 山口県宇部市南小串1-1-1
          ・Exellent Pharmacy
          ・Poti
          ・調剤と情報
          ・クレデンシャルNo45,2012
          ・日経ドラッグインフォメーション(6月,2012)
          ・Sound Life Pharma(7月,2012)
          ・あなたの街の薬薬連携Pharma tribune.2012:5(5):8-11.から許可を得て転載
          
          
          
          
| 書類 | PDF形式 | Exel形式 | 
| 副作用シグナル記録表(報告用)(様式1) |   | 
                

2011 年 4 月 1 日から山口大学医学部附属病院薬剤部と宇部薬剤師会との連携で行っている「副作用 シグナル検出システム」について、システムの改善策や要望等を協議するため、双方で定期的に報告会を開催しています。
            
            
            
            
            
            
            
            
| 開催日 | 演題 | 詳細 | 
|  2018 年 11 月 15 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・睡眠導入薬の標準化に対する薬剤師の役割  | 
                    | 
                
※日本薬剤師会研修センター研修受講シール1単位が取得できます。
            
            
            
            
| 日時 | 演題名 | |
|---|---|---|
| 第1回 | 2011 年 4 月 1 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告会について | 
| 第2回 | 2011 年 11 月 17 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・副作用シグナルの処方設計への活用例 ・システムの改善点、要望 ・外来化学療法の解説  | 
                
| 第3回 | 2012 年 2 月 16 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・山口大学医学部附属病院薬剤部からの報告  ・保険薬局からの報告 ・抗がん剤について part.2  | 
                
| 第4回 |  2012 年5 月17 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・抗がん剤についてpart.3  | 
                
| 第5回 |  2012 年8 月16 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・保険薬局からの報告 ・抗がん剤について (胃癌)  | 
                
| 第6回 | 2012 年11 月15 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・「副作用シグナルチェックアプリ」の使用 ・保険薬局からの報告 ・抗がん剤について(抗がん剤被爆)  | 
                
| 第7回 |  2013 年2 月21 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・システムの改善点、要望 ・副作用シグナル検出アプリ”副作用シグナル?CHECKER“の紹介” ・がん疼痛緩和ケアについて  | 
                
| 第8回 | 2013 年 5 月 16 日(木)19:30~20:30 |  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・システムの改善点、要望 ・医薬品安全管理計画(RMP:Risk Management Plan)について  | 
                
| 第9回 |  2013 年 8 月 22 日(木) 19:30~20:30  | 
                   ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・システムの改善点、要望 ・糖尿病教室について  | 
                
| 第10回 |   2013 年 11 月 28 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・システムの改善点、要望 ・医薬品安全管理計画(RMP:Risk Management Plan)によって薬剤師の仕事にどのような影響が出るのか?  | 
                
| 第11回 |  2014 年 2 月 27 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・システムの改善点、要望 ・TDMの実際について  | 
                
| 第12回 |  2014 年 5 月 15 日(木) 19:30~20:30  | 
                   ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・市販直後の安全性情報をどのように検出するか? ・栄養管理チームにおける薬剤師の役割  | 
                
| 第13回 | 2014 年 8 月 21 日(木) 19:30~20:30  | 
                   ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・本院における医薬品リスク管理計画(RMP)を実施について ・手術部で求められる薬剤師の役割  | 
                
| 第14回 | 2014 年 11 月 20 日(木) 19:30~20:30  | 
                   ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・本院における医薬品リスク管理計画(RMP)を実施について ・臨床検査値の見方について  | 
                
| 第15回 |  2015 年 2 月 26 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・システムの改善点、要望 ・臨床検査値の見方について ・本院における医薬品リスク管理計画(RMP)の実施について  | 
                
| 第16回 |  2015 年 5 月 21 日(木) 19:30~20:30  | 
                   ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・臨床検査値をどのように活用するか?  | 
                
| 第17回 |  2015 年 8 月 20 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・RMP と製造販売後調査―実施要綱を見てみよう―  | 
                
| 第18回 |  2015 年 11 月 26 日(木) 19:30~20:30  | 
                   ・医師への副作用シグナル報告例の詳細 ・添付文書上の定期的な検査は施行されているか? ・処方箋に印字された検査値をどのように活用しているか?  | 
                
| 第19回 | 2016 年 2 月 18 日(木) 19:30~20:30  | 
                   ・医師への副作用シグナル報告例の詳細 ・抗がん薬の曝露防止対策について  | 
                
| 第20回 | 2016 年 5 月 19 日(木) 19:30~21:00  | 
                   ・医師への副作用シグナル報告例の詳細 ・臨床試験データって信用できるの?-あなたは騙されていませんか?-  | 
                
| 第21回 |  2016 年 9 月 15 日(木) 19:30~20:30  | 
                   ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・機能性表示食品の臨床試験データをどう見るか?  | 
                
| 第22回 | 2016 年 11 月 17 日(木) 19:30~21:00  | 
                   ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・臨床試験データから見る機能性表示食品  | 
                
| 第23回 |  2017 年 2 月 16 日(木) 19:30~21:00  | 
                   ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・「To Do Card」の薬剤師業務への応用~伝えるから伝わる情報へ~  | 
                
| 第24回 | 2017 年 5 月 18 日(木) 19:30~21:00  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・入退院センターとは?-地域連携を考える-  | 
                
| 第25回 | 2017 年 8 月 24 日(木) 19:30~21:00  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・「妊娠と薬外来」とは?-どんな情報が必要か?-  | 
                
| 第26回 |  2017 年 11 月 16 日(木) 19:30~21:00  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細 ・消毒薬と感染対策-どのような感染対策が在宅医療に必要か-  | 
                
| 第27回 |  2017 年 2 月 15 日(木) 19:30~21:00  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細 ・薬剤師による臨床研究のTips, Tricks and Traps  | 
                
| 第28回 | 2018 年 5 月 17 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・スタンプラリーを活用した新コアカリキュラム対応実習  | 
                
| 第29回 | 2018 年 8 月 30 日(木) 19:30~20:30  | 
                  ・医師への副作用シグナル報告例の詳細  ・医療安全における薬剤師の役割  | 
                
〒755-8505
        山口県宇部市南小串1-1-1
TEL: 0836-22-2668
        (平日 8:30~17:00)
        FAX: 0836-85-3751
        E-mai:di-info★yamaguchi-u.ac.jp
        (★を@に変更してください)