INFORMATION
(Ver=2022.12.20)
ホームページのリニューアル(新サーバで提供)
2022年12月20日
23年1月からの情報は、新装オープンのページを参照してください。 なお、しばらくの間はコンテンツを逐次充実中ですので、リニューアル移行期間中のページも参照してください。
ホームページのリニューアル
2022年10月3日
22年10月から12月までの情報は、リニューアル移行期間中のページを参照してください。
このページは2022年9月末までのコンテンツです。
やまぐち未来創発塾の塾生は海外旅費申請(申請締切は21日17時)ができます。こちらをクリック
大学院2022年秋季入学式
2022年9月27日
大学院研究手帳は創成科学研究科、共同獣医学研究科、東アジア研究科のそれぞれの入学時の資料と一緒に受け取ってください。
過年度生や医学系研究科のDC生の皆さんはpdf版を参照してください。
pdf版クリック
未来博士3分間コンペティション2022
2022年11月23日 広島大学 8月31日 エントリー締切
このコンペは博士課程後期学生が3分間の限られた時間内に自身の研究のビジョンと魅力を分かりやすく伝えるスピーチ大会です。大会を通して,自身のコミュニケーション力やアピール力の向上を図るとともに,社会における博士人材と博士研究に対する理解を広めることを目的としています。
今回8回目を迎えますが,これまで毎年のように山口大学から参加して受賞しています。詳しくはこちら。今回は日本語部門、英語部門あわせて6名の受賞者に計106万円の奨学金が用意されています。奮って応募しましょう。
研究者育成プログラムセミナー「伝わる研究プレスリリース、制作のコツ」の開催
2022年9月16日
本学の教職員・学術研究員、大学院生等はWebexで視聴できます。事前申込者に限り、セミナー終了後1ヶ月間WEB上で録画を視聴できるので、理系、文系を問わずに申し込みましょう。詳しくはこちら。
なお、やまぐち未来創発塾の塾生の場合、セミナー参加実績のポイントになります。
HOPEミーティングの参加者募集中(日本学術振興会)
2022年9月9日締切
HOPEミーティングは、アジア・太平洋・アフリカ地域等から選抜された優秀な大学院生等を対象として、ノーベル賞受賞者などの世界の知のフロンティアを開拓した人々との対話、同世代の研究者との交流、さらには人文社会分野の講演や芸術プログラムを通じて、科学者としてより広い教養の涵養と人間性の陶冶を図り、彼らが将来のアジア・太平洋・アフリカ地域等の科学研究を担う研究者として飛躍する機会を提供するものです。詳しくは日本学術振興会のHOPEホームページ。
申請資格は博士後期課程学生または学位取得後5年未満の若手研究者で、選考を経て約20名を選抜。アジア・太平洋・アフリカ地域から選抜の約90名とともに、2月末につくば市で開催予定(経費は学振負担)。
2022年後期の次世代研究者挑戦的研究プログラム選抜学生の募集開始
2022年8月22日締切
本学の博士後期課程大学院生が対象の「異分野融合研究実践型プロジェクト」の新規募集が始まりました。詳しくはこちらにあるようなプログラムです。
選抜学生には生活費相当額110万円/半年と研究費15万円/半年および異分野融合研究テーマには1件あたり最大60万円/年が支給されます。
知的財産セミナー~研究成果を知財として守ること~基礎コース
2022年7月28日(常盤)、29日(吉田)
本学の教職員・学術研究員、大学院生・学部生等が対象です。詳しくはこちらにあるようなプログラムで、WEBから申し込んで下さい。
なお、やまぐち未来創発塾の塾生の場合、セミナー参加実績のポイントになります。
AI×研究データマッチングイベント-新たな研究の可能性をDAIラボ(Diversity×AI)で- の開催
2022年6月25日
本学の大学院生等はもちろん、研究者(県内の高等教育機関及び企業等に所属)、学生、技術者、行政関係の方などテーマにご関心のある人は無料で参加出来ます。詳しくはこちら。
なお、やまぐち未来創発塾の塾生の場合、セミナー参加実績のポイントになります。
研究者育成プログラムセミナー「外部資金獲得のためのビジュアルデザイン入門」の開催
2022年6月21日
本学の教職員・学術研究員、大学院生等はWebexで視聴できます。事前申込者に限り、セミナー終了後1ヶ月間WEB上で録画を視聴できるので、理系、文系を問わずに申し込みましょう。詳しくはこちら。
なお、やまぐち未来創発塾の塾生の場合、セミナー参加実績のポイントになります。
研究者育成プログラムセミナー「研究の質を高める統計学のチェックポイント」の開催
2022年5月24日
本学の教職員・学術研究員、大学院生等はWebexで視聴できます。事前申込者に限り、セミナー終了後1ヶ月間WEB上で録画を視聴できるので、理系、文系を問わずに申し込みましょう。詳しくはこちら。
なお、やまぐち未来創発塾の塾生の場合、セミナー参加実績のポイントになります。
異分野融合研究実践型博士後期課程学生育成プロジェクト認証式が実施
2022年5月18日
22年4月にあらたに12名選抜されました。詳しくはこちらをどうぞ。
キャリアデザインⅡの開講日
2022年4月14日(木)12:50
第1講は異分野融合研究実践型プロジェクト事業統括の堤学長特命補佐によるプロジェクトの意義とキャリアパス形成に関する講義です。講義の履修を考えている新入生だけでなく、このプロジェクトに採択された院生(2年生以上を含む)全員、および今後にプロジェクト申請を考えている人は参加をお願いします。
オンライン受講希望者は前日までにメールで申し込んでください。 email: career(at)yamaguchi-u.ac.jp
初回のオンライン授業のURLはこのWEBページに掲載予定です。2回目以降は修学支援システムもしくはMoodleでお知らせするので、登録して下さい。
なお、創成科学研究科共通科目の開講予定との関係で、5月以降の授業のスケジュールは一部変更されました(4月5日)。
令和4年4月入学式
2022年4月5日
大学院入学おめでとうございます。午前あるいは午後の日程となっていますので、間違わないようにお願いします。 オリエンテーションの日程は専攻ごとに異なるので、入学時の案内で確認して下さい。
大学院研究手帳2022
2022年4月4日
令和4年度新入大学院学生はオリエンテーションの時に各部局ごとに受け取ってください。
異分野融合研究実践型プロジェクトの説明や、大学院生の研究活動の基本や大学院での学びについての情報満載;
配付の案内文
pdf版クリック
研究科共通科目の開講
2022年4月1日
令和4年度創成科学研究科共通科目の開講予定が決まりました。必修科目があります。また、異分野融合研究実践型プロジェクトに採択された他研究科の院生に課せられた科目もありますので、計画的に履修してください。
ホームページ更新
2022年3月28日
2021年のおしらせは別ページに移行しました。