食べ物の働きについて2年生と学習しました。給食を見ながら、どの働きの食べ物であるか確認しています。

 すべての食べ物を正確に分ける必要はありませんが、ごはんやパンなどはどの働きか、肉や魚、卵などはどの働きか、野菜や果物はどの働きかなど大まかにイメージできるようになってほしいと思います。さらに、この3つの働きの食べ物をそろえる意識も持ってほしいと思います。

 2年生は、ゴハンジャー(ゴハンジャーにご興味のある方はこちらをご覧ください。https://www.yamaguchi-pu.ac.jp/au/ri/blog/cat477/)をもとに食べ物の働きについて学習しましたので、給食時間に「牛乳は、誰の食べ物だった?」「ごはんは、どの働きの食べ物かな?」など聞いています。すこしずつですが、給食の中で意識してほしいと思います。

 来週、今回学んだ「食べ物の3つの働き」を活用して、朝ごはんメニューを考える学習を予定しています。どんな朝ごはんが生まれるか楽しみです。

きゅうりのみそ炒め レシピ

材料:4人分 

豚ひき肉 100g  きゅうり 100g  にんにく 少々    

みそ   大さじ1/2  砂糖 小さじ1 しょうゆ 小さじ1/2  料理酒 小さじ1

作り方

①きゅうりをよく洗い、縦半分に切り、斜め切りします。(お好みで塩もみしてください。)

②豚肉を炒め、火が通ったら、調味料を入れます。

③味が整ったら、きゅうりを加えて、軽く混ぜたら完成です。

*給食では、加熱の必要性があるため、きゅうりに十分な火を通していますが、ご家庭では、お好みで調整してください。個人的には、あまり火を通さず作ることがおすすめです。