卒業・進級お祝い献立

ビーフカレーライス マカロニサラダ 巣立ちゼリー ジョア

検食簿より(検食とは、給食の安全性と味を確認するための事前の試食のことです)

「卒業生は明日が小学校生活最後の給食ですね。今週の献立は、特に思い出に残ることでしょう。巣立ちゼリーは、果物のすだちと巣立ちを表していたのですね。全部おいしかったです。」

 本日の、すだちを使った「巣立ちゼリー」には、その名の通り、「巣立ち」という意味が込められています。

 4年生の教室でその意味を尋ねると、「卒業生のお祝いのため!」という声が多く聞かれました。しかし、それだけではありません。卒業生だけでなく、在校生も今のクラスを巣立ち、新しいクラスへと進んでいきます。

 新しい環境への期待や不安を感じながらも、一歩踏み出す勇気をもってほしい――そんな願いが、このゼリーには込められています。

 ちなみに、「巣立ちゼリー」は大人気で、給食後には「どこに売っているのですか?」という質問が殺到しました。しかし、給食のデザートは学校給食専用であることが多く、市販されていないため、答えることができませんでした。

 でも、なければ作るしかありません! ぜひ、すだちを使って手作りに挑戦してみてください。そして、オリジナルの「すだちゼリー」を作ったら、ぜひ紹介してください。

 このゼリーをきっかけに、「新しいことにチャレンジしてみよう!」と思ってもらえたら、うれしいです。

 みなさんの「巣立ち」を心から応援しています!