

~ごはん(ふりかけ)そうめんのさっぱりあえ 夏野菜のみそ汁 パインアップル 牛乳~
今年度の夏休みも生活カレンダーを実施しました。
起きる時刻・寝る時刻・運動については、自己目標を設定してもらい、取り組みました。
生活カレンダーから充実した夏休みを送ったことがわかりました。また、子どもたちから夏の思い出をいろいろ聞くことができました。
毎年実施していますが、気になるのは、起きる時刻と寝る時刻です。学校がない時でも同じように生活することが大切となってきます。
生活リズムを整えるポイントとして、5つの時間があります。
① 起きる時刻
② 朝ごはんを食べる時刻
③ 昼ごはんを食べる時刻
④ 夜ごはんを食べる時刻
⑤ 寝る時刻
この時刻を毎日そろえることで、生活リズムを整えることができます。夏休みが明け、生活リズムが変わる子もいるかもしれません。この5つの時刻について考えてみてもらえたらと思います。生活カレンダーは、記録するだけでなく、ふり返りを重視しています。夏休み期間の過ごし方を5つの時刻でふり返り、これからの生活に生かしてほしいと思います。
今日の給食は、夏休み明け3日目ということで、そうめんのさっぱりあえにしました。子どもたちからも人気が高く、おかわりもあっという間になくなりました。夏休み中そうめんを食べた子も多かったようです。そのまま食べるのもよいですが、今日のように和え物などにしてもよいですね。