1. home
  2. 受動喫煙対策と禁煙支援

山口大学の受動喫煙対策と禁煙支援、および若年者の喫煙習慣予防について

2018年7月25日に「健康増進法の一部を改正する法律」が公布され、これまでの本学の受動喫煙防止対策の取り組みに加えて、より一層の強化が義務付けられました。法改正に伴い、2019年7月1日より特定施設の第1種施設では、敷地内での喫煙が認められなくなります。本学は第1種施設に該当するため、すでに全面禁煙の小串地区および附属学校園に加え、吉田地区・常盤地区においても2019年7月1日より敷地内禁煙となりました。(※加熱式たばこについても同様に取り扱われます)

喫煙は本人の自由だと思う人もいるかもしれません。しかし、受動喫煙を考慮すると、喫煙は本人だけでなく、未成年者を含む周囲の人の健康にも影響を与える問題です。昨今では喫煙者の採用を控える企業すら出ており、就職に影響する可能性もあります。 さらに、未成年者の喫煙は法律により禁止されています。若年からの喫煙は、健康への悪影響が大きく、タバコへの依存状態にもなり易いと言われています。喫煙習慣は、ニコチン(有害物質)への依存が形成された、医学的には一種の『薬物依存』状態です。 大事なことは、『とにかく最初の1本を吸わないこと』です。未成年から成人になる時に吸い始めなければ、多くの場合、一生吸わずに済みます。

自分や周囲の大切な人の健康のため、さらには自分の将来のためにも、『タバコの誘惑に乗らない決意』をしていただきたいと願っています。

禁煙支援について

健康科学センターでは、新たな喫煙者を増やさないよう健康教育や、禁煙(卒煙・減煙を含む)を希望する喫煙者に対して、禁煙補助薬(ニコチンパッチ・ニコチンガム)を用いた禁煙支援(無料)を行っています。(禁煙補助薬についてはこちらをご覧ください。)また、外部医療機関禁煙外来のご紹介も可能です。 禁煙支援希望の方は、各地区保健管理センターへお問い合わせください。

「禁煙支援についてどんなものなのか知りたい」「関心はあるが、今はちょっと…」「すぐにでも禁煙したい!」など状況は様々と思いますが、禁煙について一緒に考えてみませんか?

まずはお話だけでも構いません。お気軽にご相談ください。

 
【禁煙支援受付時間 】

  9:30~12:00、14:00~16:00

地 区 名 場 所 電話 E-mail
吉田地区 事務局1号館1階 083-933-5160
hoken@yamaguchi-u.ac.jp
常盤地区 工学部会議棟1階 0836-85-9041
hoken-ko@yamaguchi-u.ac.jp
小串地区 医学部医心館2階 0836-22-2380
i-hoken@yamaguchi-u.ac.jp