医師紹介
センター長
鶴田 良介 教授
主な診療内容
生命に関わる3次救急疾患、多発外傷、重症熱傷、中毒や特殊な感染症などを対象として24時間体制で救急医療を行っています。重症と3判断されるすべての傷病に対応していますが、特に代表的なものは以下のとおりです。
- 多発外傷、頭部外傷
- 喘息重積発作、重症肺炎
- 急性脳障害(脳出血、くも膜下出血、脳梗塞、代謝性脳症)
- 急性心筋梗塞、大動脈解離
- 重症熱傷
- 中毒
- 破傷風、壊死性筋膜炎などの特殊感染症
- ショック、心肺停止
疾患別患者数(令和5年度)
(件数)
内因 | 心臓・大血管疾患 |
325 |
---|---|---|
脳神経疾患 |
412 |
|
消化器疾患 | 93 | |
呼吸器疾患 | 121 | |
重症感染症 | 54 | |
精神疾患 | 15 | |
泌尿・生殖器疾患 | 39 | |
代謝・内分泌疾患 | 5 | |
その他の内因疾患 | 178 | |
外因 | 外傷 | 153 |
中毒 | 37 | |
溺水・窒息 | 4 | |
環境障害 | 13 | |
熱傷 | 12 | |
刺咬傷 |
3 |
|
その他の外因疾患 | 42 | |
原因不明の心肺停止 | 0 | |
総合計 | 1,506 |