アクセス
English
メンバー
森研究室のメンバーを紹介しています.
詳しくはこちら
研究内容
河川堤防や道路盛土等の土構造物に関する研究を行っています.
詳しくはこちら
発表論文
これまでの発表論文のリストです.
詳しくはこちら
MONTHLY PHOTOS
2025-Nov.
中国・成都市郊外にある都江堰.岷江の流れを適切な比率で分ける魚嘴(ぎょし)と呼ばれる分流堤.流量が少ない時期は4割が左側の本流へ,6割が右側の灌江へ流れる.増水時は6割が本流へ流れ灌江の氾濫を防ぐ.
PAST PHOTOS
INFORMATION
2025-Nov.
MONTHLY PHOTOを更新しました.
2025-Oct.
学部3年生の早期配属学生を2名迎えました.学部4年生5名,博士前期課程7名,博士後期課程2名,総計16名体制となりました.
詳しくはこちら.
2025-Sep.
日本地下石油備蓄(株)串木野事業所を広島大学畠研究室とともに視察させて頂きました.ご対応頂きました日本地下石油備蓄(株)のみなさま,ありがとうございました.
発表論文
を更新しました.森の学生等の論文8編が土木学会第80回年次学術講演会において発表されました.
発表論文
を更新しました.森と共同研究者の論文1編が地下水学会誌に掲載されました.
2025-Aug.
発表論文
を更新しました.森と共同研究者の論文1編が Soils and Foundations に掲載されました.
発表論文
を更新しました.森研の学生等の論文10編が地盤工学会第60回地盤工学研究発表会において発表されました.
2025-Jun.
発表論文
を更新しました.森と共同研究者の論文1編が Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering に掲載されました.
2025-Apr.
新体制の森研が始動しました.今年度は4年生5名,博士前期課程7名,博士後期課程2名,総計14名体制です.
詳しくはこちら.
2025-Mar.
卒業・修了おめでとうございます!
2025-Feb.
卒業論文発表会が行われました.頑張って発表してくれました.お疲れ様でした!
修士論文発表会が行われました.非常に充実した研究発表でした.お疲れ様でした!
2024-Nov.
元森研の中村仁美さんが令和6年度土木学会全国大会の第79回年次学術講演会優秀講演者を受賞しました.おめでとうございます.
2024-Oct.
森研の友藤奈津歩さんが地盤工学会第59回地盤工学研究発表会の優秀論文発表賞を受賞しました.おめでとうございます.
3年生の早期配属学生を1名迎えました.学部4年生4名と博士前期課程8名,博士後期課程2名,総計15名体制です.
詳しくはこちら.
現在の研究
河川堤防の決壊をふせぐ研究
弱点を探す!決壊の前ぶれをキャッチ!
中までまる見え!つぶつぶで明らかに!
過去の研究
環境にやさしい道路盛土の研究
山の斜面のコンクリートを減らす!
厄介な大地の恵みにもしっかり対応!
過去の研究
あたらしい土の開発
水に浮く土!土の常識を変える!
ホーム
メンバー
研究内容
発表論文
アクセス
English
Page Top