お知らせ - 教育・研究活動、社会貢献

第二回 山口食2プロジェクトのネットワーク構築を目指した交流会を開催

2017年11月13日

山口グランドホテルにて、第二回 地域のニーズに応える山口ブランド食材・食品の企画および産業化(山口食2プロジェクト)のネットワーク構築を目指した交流会を開催しました。13企業団体が参加し、講演会(3演題)、展示会(9企業団体)があり、新たな取り組みのための礎を築くことができました。この交流会で、共同開発中の菓子パンのお披露目会を同時に開き、試食していただきました。

  • photo1
  • photo2
  • photo3
  • photo4

山口県立下関中等教育学校より依頼を受け出前講義

2017年11月07日

山口県立下関中等教育学校より依頼を受け、「生活の中のニオイとその役割」に関して出前講義を行った。

The Japan Times on SundayのTimeout特集において、ニオイに関するコメントが掲載

2017年07月23日

The Japan Times on SundayのTimeout特集「How not to create a stink at the office」において、ニオイに関するコメントが掲載された。

広島県立広島皆実高校より依頼を受け出前講義

2017年07月13日

広島県立広島皆実高校より依頼を受け、「海のサイエンスワールド」に関して出前講義を行った。

中国新聞のインタービューコーナー「言」に香りの研究に関する内容が掲載

2017年05月24日

5月24日(水)の中国新聞の解説面のインタービューコーナー「言」に、「上手に使い暮らし豊かに」というタイトルで私の香りの研究に関する内容が掲載されました。また、共同開発した「山口餃子(やまぐちぎょーざ)」も紹介されました。

フルーツ魚として「柑味鮎」が東京新聞のサンデー版に掲載

2017年05月14日

フルーツ魚として「柑味鮎」が東京新聞のサンデー版+テレビの、世界と日本 大図解シリーズ No 1302に掲載されました。

山口県央ロータリークラブ例会にて講演

2017年03月07日

山口県央ロータリークラブの例会(山口グランドホテル)において、「ニオイの不思議」という題目で講演を行った。

山口C-ableテレビの「まちかどNEWS」内で「山口餃子」の開発に関しての内容がテレビ放映

2017年02月24日

山口C-ableテレビの「まちかどNEWS」内で、「山口餃子」の開発に関してのインタビュー内容および学食での学生インタビュー内容が紹介された。

放映時間帯:

24日(金)(第1回)19:00〜19:20、(第2回)20:00〜20:20、(第3回)23:00〜23:20

共同開発した山口の新食品「山口餃子(やまぐちぎょーざ)」の内容がサンデー西京に掲載

2017年02月11日

株式会社ジー・ティストと共同開発した、山口の新食品「山口餃子(やまぐちぎょーざ)」の内容がサンデー西京に掲載されました。