お知らせ - 教育・研究活動、社会貢献

第四回 山口食2プロジェクトのネットワーク構築を目指した交流会を開催

2019年12月16日

山口グランドホテルにて、第四回 地域のニーズに応える山口ブランド食材・食品の企画および産業化(山口食2プロジェクト)のネットワーク構築を目指した交流会を開催しました。11企業団体が参加し、講演会(2演題)、展示会(14企業団体)があり、新たな取り組みのための礎を築くことができました。

  • networking event 1
  • networking event 2

防府市青少年科学館ソラールで香りの体験学習

2019年07月31日

防府市青少年科学館ソラールにて、小学3年〜6年生を対象(計39名)として香りの体験学習を行なった。

第八回「あゆの日まつり」開催

2019年06月02日

6月2日(日)10時より、第八回「あゆの日まつり」が椹野川河川敷で開催されました。天候にも恵まれ、「柑味鮎」の試食や販売、鮎のつかみ取り、川の生き物のふれあい広場などへ、多くの方にご参加いただきました。山口市調理研究同好会の「柑味鮎めし」は今年も好評で30分足らずで完売となりました。山口大学は後援でブースを設け、大学案内ならびに「柑味鮎」に関する地域連携の取り組み、「山口大学スイーツ」、「山口餃子(やまぐちぎょーざ)」、「感じるエクレール」の広報活動を行いました。また、ヤマミィも参加し、広報活動に協力いただきました。なお、研究室の学生たちは、地域連携活動の一環で、おまつりのスタッフとしてお手伝いをしました。

  • 2019_Ayu festival 1
  • 2019_Ayu festival 2
  • 2019_Ayu festival 3
  • 2019_Ayu festival 4
  • 2019_Ayu festival 5

住友化学株式会社 健康・農業関連事業研究所において講演

2019年02月27日

住友化学株式会社 健康・農業関連事業研究所において講演を行なった。

「感じるエクレール」販売開始

2019年02月15日

本日15日より、松月堂製パンより「感じるエクレール」ミントと夏ミカン(山口大学監修)を大学内の売店で販売を開始しました。県内スーパー「アルク」葵店では、明日16日より、試験的に販売いたします。

  • aneclair

山口大学facebook

山口市耳鼻科医会から依頼を受け講演

2019年01月10日

山口市の耳鼻科医会より依頼を受け、ニオイに関する講演を行なった。