卒業後の進路
就職先
社会のニーズに応える理系技術者の輩出と高い就職率
応用化学科の学生は、学部で卒業する人も大学院を修了する人も化学技術系の企業に高い就職率を誇ります。近年では、企業側が大学院卒の学生を要望していることから、就職をするよりも進学を選択する学生が圧倒的に多いのが現状です。 就職の際には学科教員や就職支援専門職員の細かなサポート、学校推薦や企業からの多数のリクルーターによる会社説明会を利用することで、円滑に就職活動を行うことができます。また、学部4年進学時にTOEICで一定のスコアを達成することを求めており、就職に必要な英語力を身に着けるきっかけを積極的に与えています。このように充実したサポート体制を展開することで、毎年、国内有力企業に学生が採用されています。
令和6年度卒業生の卒業後の進路
大学院生の進路
企業 | テイカ、マツダ、戸田工業、出雲村田製作所、住友金属鉱山、豊田鉃工、東ソー、ジーシー、大陽日酸、第一工業製薬、フューチャーアーキテクト、セントラル硝子、クラレ、グンゼ、リンテック、三井金属鉱業、ダイキン工業、半導体エネルギー研究所、宇部マテリアルズ、ADEKA、パナソニックエナジー、ジーエス・ユアサ コーポレーション、日本化薬、大阪ソーダ、黒崎播磨、トクヤマ、テルモ、大塚製薬、大地化成、エア・ウォーター、パナソニックインダストリー、ワイエムシィ、富士フイルム和光純薬、ナプラ、第一三共、日鉄ケミカル&マテリアル、日亜化学工業、九星飲料工業、日本ゼオン、日本製鉄、UBE、オリエンタル酵母工業、太平洋セメント、マルハニチロ |
---|---|
官庁等 | |
進学 | 山口大学大学院創成科学研究科 博士後期課程 |
学部学生の進路
企業 | BEYOND AGE、ワールドインテック、太陽石油、吉川工業、アムコーテクノロジージャパン、関西保温工業、アフラック生命保険、三新化学工業、広島ガス、大光炉材、ライトケミカル工業 |
---|---|
官庁等 | |
進学 | 山口大学大学院創成科学研究科 博士前期課程、大阪大学 博士前期課程、奈良先端科学技術大学院大学 博士前期課程 |