酢酸菌研究会

第13回 研究集会

日時:令和7年8月1日(金)13:30−15:30
             (19:00から  懇親会)
   令和7年8月2日(土)10:30−12:00

受付は微生物ウィークの受付とさせていただきます。

場所:東京大学弥生講堂一条ホール
   〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部
   TEL. 03-5841-1741(新井)
   マップ


日本乳酸菌学会との合同シンポジウム
微生物ウィーク

プログラム

13:30はじめに新井 博之
(東京大学大学院農学生命科学研究科・CRIIM)
座長依田 一豊
(タカナシ乳業)
13:33 パンの伝統的発酵スターターにおける微生物の動態大城 麦人
(九州大学大学院農学研究院)
14:02 隠れたチーズ職人!チーズを創る多様な細菌たち海野 良輔
(東京農業大学応用生物科学部)
座長外山博英
(琉球大学農学部)
14:31酢酸菌の免疫調節機能と食品における展開清野 彗至
(キユーピー株式会社)
15:00食酢製造現場における現状と課題渡辺 誠司
(株式会社 Mizkan Holdings)
15:28終わりに外山博英
(琉球大学農学部)

19:00から  懇親会

10:30ポスター発表(奇数)
11:15ポスター発表(偶数)

一般 参加費:無料,懇親会費:3,000円
    学生 参加費:無料,懇親会費:1,000円
 (いずれも当日,会場受付で徴収します)

事前参加申込み
 事前参加申込みをお願いします。こちらから7月15日(火)までに申し込みをお願いします。ポスター発表や懇親会も同一の申込書となっています。オンライン入力が難しい場合やメールアドレスをお持ちでない方は,事務局までご連絡ください。人数把握のため、必ず事前参加申込みをお願いします。今回は,東京大学微生物ウィークの一部としての開催となります。微生物ウィークの事前登録にもご協力をお願いします。

ポスター発表について
 ポスターサイズはA0を目安に作成してください。受付を済まされたら,10:30までにポスター会場のポスターボードへ貼り付けをお願いします。

お問い合わせ
東京大学大学院農学生命科学研究科・CRIIM
新井 博之
TEL. 03-5841-1741
E-mail: aharaiアットg.ecc.u-tokyo.ac.jp(アットを@に変えて下さい。)

酢酸菌研究会事務局:山口大学 農学部
薬師寿治(事務担当)
TEL. 083-933-5858  FAX. 083-933-5820
E-mail: jaabアットyamaguchi-u.ac.jp(アットを@に変えて下さい。)


第1回研究集会はこちらから

第2回研究集会はこちらから

第3回研究集会はIUMS2011にリンクします

第4回研究集会はこちらから

第5回研究集会はこちらから

第6回研究集会はこちらから

第7回研究集会はこちらから

第8回研究集会はこちらから

第9回研究集会はこちらから

第10回研究集会はこちらから

第11回研究集会はこちらから

第12回研究集会はこちらから


このホームページに関するお問い合わせはこちらまで

Copyright (C) JAAB