血液検査室

血液検査室では末梢血液の血球数算定や白血球の分類、血球の形態観察などの検査をはじめとして、白血病や悪性リンパ腫の診断に重要な骨髄検査やフローサイトメトリー検査なども行っています。また、生体内の止血機能を調べるために、血栓・止血検査や血小板機能検査(凝集能)を行っています。
 血液検査は血液疾患の病態解明や診断、治療効果判定、経過観察、予後予測などに必要不可欠な検査です。また、感染症や悪性腫瘍、肝・腎疾患などの多種多様な全身性疾患のスクリーニング検査としても重要です。

末梢血検査
白血球数や赤血球数、ヘモグロビン値、ヘマトクリット値、血小板数などを自動血球分析装置で測定し、貧血や感染症の有無などを調べます。また、血液標本を作成し、顕微鏡で白血球の分類や血球の形態観察を行い、異常がないか調べます。
骨髄検査
骨髄に針を刺して採った骨髄液で標本を作製し、骨髄細胞の分類や形態観察を行い、血液を作る働きを評価します。また、異常細胞の有無を調べ、白血病や悪性リンパ腫の診断や治療効果判定を行います。
フローサイトメトリー検査
リンパ球の種類や、白血病細胞や悪性リンパ腫細胞の起源を調べる検査です。血液疾患の診断や治療方針の決定に重要な検査です。また、末梢血幹細胞移植のために採取した造血幹細胞(白血球、赤血球、血小板の基となる細胞)の数を測定する検査も行っています。
血小板機能検査
血小板の凝集能を測定し、血小板機能異常の有無を調べます。また、脳・心血管疾患などの患者における抗血小板薬の適応や治療効果の判定に用いられます。
血栓・止血検査

止血異常(出血傾向・血栓傾向)の有無を調べるスクリーニング検査です。また、抗血栓薬の効果をモニタリングする目的でも検査されます。
ご挨拶
検査部について
精度管理<参加・認定証>
部門紹介
生化学・免疫検査室
血液検査室
一般検査
生理機能検査室
微生物検査室
遺伝子検査室
スタッフ紹介
研究活動
外来採血のご案内
採用・研修情報 (外部リンク)
臨床検査・腫瘍学分野(外部リンク)
HOME
山口県宇部市南小串1-1-1
TEL:0836-22-2111(代表)
kensa@yamaguchi-u.ac.jp
Copyright(c) Yamaguchi University Hospital Division of Laboratory All Rights Reserved.