2025年08月12日
8月10日は「ハートの日」
今年も県内の循環器内科の先生方や関係機関の皆さまのご協力により、県内各地で赤いライトアップを実施することができました。
しかし当日は、附属病院のある宇部市で観測史上最大の雨量を記録するほどの大雨となり、県内各地でも大きな影響がありました。予報通りの荒天で、残念ながら10日のライトアップを直接ご覧いただくことはできませんでした。
写真を撮られた方はぜひ、
- 健康ハートの日公式アカウントをフォローする(X: 健康ハートの日イベント広報 @kenko810 , インスタグラム: @kenko_heart_0810)
- 必ず、2つのハッシュタグ (#健康ハートの日#健康ハートライトアップ2025)
と Xは @kenko810、インスタは @kenko_heart_0810 を付けて投稿されてみてください。
来年はより多くの場所で、多くの皆さまに赤いライトアップをご覧いただき、「ハート」のことを思い返すきっかけになればと願っています。

瑠璃光寺五重塔

海峡ゆめタワー

防府市役所

三田尻病院

防府天満宮

防府天満宮

防府天満宮
2025年07月31日
山口のランドマークが赤く染まります!
毎年8月10日は「健康ハートの日」。みなさんも暑の夏の一日に、毎日休みなく働いている心臓を思いやり、健康について考える「こころとからだの休日」を過ごしませんか。
~街をハートの色に~ということで全国の名所・関係施設で赤色にライトアップされます。
山口県でも各地でライトアップを行い、心疾患予防の大切さを広く呼びかけます。
ライトアップ実施場所(山口県)
山口大学医学部附属病院(宇部市)
瑠璃光寺五重塔(山口市)
海峡ゆめタワー(下関市)
防府天満宮(防府市)
今年はフォトコンテストも行われます。
ぜひ写真に収めてSNSでシェアしてください。健康への意識をみんなで広げましょう!

2025年07月17日
― 脳卒中と心疾患の深い関係「脳心連関」について解説 ―
このたび、当講座の石口博智先生が、医学系YouTubeチャンネル「ジャーナルクラブ・オンライン」に出演されました。
▶️ 視聴はこちら https://youtu.be/-c3sgG4WuwI
今回取り上げられたのは、「脳卒中後の心合併症(Stroke–Heart Syndrome)」に関する論文:
Incidence and Outcomes of Patients With Early Cardiac Complications After Intracerebral Hemorrhage: A Report From VISTA Stroke. 2025; PMID: 39355933
テーマは「脳心連関(brain–heart connection)」
この論文は、脳出血(ICH)後に生じる心臓の合併症について、VISTA(Virtual International Stroke Trials Archive)という国際的な脳卒中データベースを用いた解析結果を報告したものです。
石口先生はこの論文をもとに、
・なぜ脳卒中後に心臓の合併症が起きるのか
・実臨床でどのように早期発見・対応すべきか
・自律神経・炎症・心毒性などの関与するメカニズム
などを、わかりやすく丁寧に解説されています。
ジャーナルクラブ・オンラインとは?
「ジャーナルクラブ・オンライン」は、心臓血管病に関する最新の医学論文を、第一線で活躍する医師たちがわかりやすく解説するYouTube番組です。
ぜひご視聴ください!
2025年06月17日
梅雨があがったかのようないきなりの真夏日!
湿度も高くて不快指数上昇中…
そんな中、今年初のスイカを医局で満喫。
冷蔵庫に入れるのに困るくらい大きくてあま~いスイカ!
一口かじった瞬間、体の中から涼しくなる感じがして、ちょっと幸せな気分になりました。
ちなみに、スイカには水分やカリウムもたっぷり含まれているので、熱中症対策にもピッタリなんですよ◎
今年も暑くなりそうなので、皆さんも水分補給をしっかりして、夏を元気に迎えましょう!

2025年04月08日
今年も新メンバーを迎えて、集合写真を撮りました
新入局の先生8人(‼)朝早くから各病院から駆けつけてくださって、にぎやかなスタートになりました!
天気にも恵まれて、気持ちのいい撮影日和☀️
これからこのメンバーで、楽しく、そして真剣に研究に取り組んでいきます!
新しい風を受けて、いい一年になりそうな予感です
