Home » イベント・講演
  
			
   
  
   2025年10月14日
  2014年から始まった山大病院の再開発が、ついにこの秋、完了を迎えました。
この節目を記念し、そして何よりも感謝の気持ちをお伝えするために、「病院感謝祭」が開催されます。
そして、第二内科の心臓リハビリチームも【ちょこっと♡健康相談】ブースを出展します!
「最近ちょっと動くと息切れする…」「心臓に負担をかけない運動って?」そんな日常のちょっとした不安や疑問に、専門スタッフがやさしくお答えします。リハビリって何をするの?という素朴な疑問にも、わかりやすくご説明しますので、お気軽にお立ち寄りください。
 
 
   
  
    
 
  
  
  
  
   2025年09月17日
  
日本では、多くの方が健康診断を受けていますが、その結果を日々の健康管理や病気の予防に十分に活かせているとは言えない状況があります。特に、心疾患のような重大な病気を予防するためには、健診結果を基にした継続的なフォローアップの仕組みづくりが不可欠です 。
本座談会は、「健診を“受けるだけ”で終わらせない」ために、私たち医療者が何をすべきか、何ができるのかを共に考え、明日からの行動へつなげる一歩とすることを目的としています 。
企業の経営者や役員の方々、地域の医療・保健に携わる専門職の皆様、そしてご自身の健康に関心をお持ちの全ての方々のご参加を心よりお待ちしております 。
開催概要
 日時: 2025年10月10日(金) 19:00~20:30 (開場 18:30) 
 開催形式: ハイブリッド開催 
 会場参加: 萩市総合福祉センター 多目的ホール (萩市江向3区510番地) 
 オンライン参加: Zoom 
対象:
 企業の経営者・役員の方 
 地域の医療機関に勤務する医師・看護師・保健師 
 健康に関心のある方 
参加費: 無料 
プログラム
 19:00~ 開会
   主催者挨拶: 吉賀 康裕 (山口大学医学部器官病態内科学講座 講師) 
   地域の取組紹介:
     萩市・阿武町の取組:大賀 陽世 氏 (萩市保健部 健康増進課) 
     萩管内の取組について:萩健康福祉センター 
 19:15~
   講演: 「働き盛り世代の健康(仮)」 
      古井 祐司 氏 (東京大学 特任教授 / 自治医科大学 客員教授) 
 20:25~
   閉会の挨拶: 山本 達人 氏 (萩市医師会) 
お申し込み
参加をご希望の方は、こちらからお申し込みください
お問い合わせ
電話番号: 0838-25-3174 
   
  
    
 
  
  
  
   2025年05月19日
  【特別講演のご案内】
「1 型リアノジン受容体阻害薬の開発と臨床応用」— 筋収縮機構研究の最前線 —
このたび、筋収縮機構におけるカルシウム制御の中心的チャネルである「1 型リアノジン受容体(RyR1)」に関する最先端の研究成果をご紹介いただく特別講演会を開催いたします。
講演者には、RyR1 研究の第一人者であり、分子生理学・構造生物学の分野で長年にわたり革新的な研究を展開されている順天堂大学大学院 細胞・薬理学講座 先任准教授 村山 尚 先生をお迎えします。
本講演では、RyR1 の構造と機能に関する解析、悪性高熱症などの関連疾患との関連性、そして今後の治療標的としての可能性について、深く掘り下げた内容をご講演いただきます。
研究者、大学院生、学部学生、医療関係者の皆様にとって、非常に有意義な機会となることは間違いありません。多数のご参加をお待ちしております。
■ 講演概要
 ・講演題目:「1 型リアノジン受容体阻害薬の開発と臨床応用」
 ・講演者 :順天堂大学大学院 細胞・薬理学講座
       先任准教授 村山 尚 (むらやま たかし)先生
 ・司 会 :山口大学大学院医学系研究科 器官病態内科学講座(第二内科)
       教授 佐野 元昭 先生
 ・日 時 :2025年5月23日(金)18:30〜19:30
 ・会 場 :山口大学医学部 小串キャンパス 霜仁会館 3F
 ・対 象 :研究者・大学院生・学部学生・医療関係者 ほか
 ・主 催 :山口大学大学院医学系研究科 器官病態内科学(第二内科)
 ・お問い合わせ先:山口大学第二内科(担当:小林 茂樹)
 Email: skoba@yamaguchi-u.ac.jp / Tel: 0836-22-2248
   
  
    
 
  
  
   2025年03月29日
  女性医師のリアル、聞いてみませんか?
Joyful Online Seminar in Yamaguchi(JOY会)開催!
将来のキャリアにちょっと不安がある、ロールモデルってなかなか出会えない…そんなあなたにピッタリのセミナーを企画しました✨
今回は、膠原病内科で活躍する女性医師の先生お二人をお迎えし、「どうやってここまで来たのか?」「どんな働き方をしてるのか?」など、リアルな声をたっぷりお届けします!
【日時】2025年4月13日(日)11:00〜12:00
【場所】国際ホテル宇部 2階「翡翠」+ Zoom配信あり(ハイブリッド開催)
【対象】医学生、研修医、若手医師、将来の働き方に興味のある方どなたでも!
【参加費】無料(事前登録お願いします)
講演①(11:05〜)
『女性膠原病内科医のこれまで』
小田 聖子 先生(ふくたクリニック)
特別講演(11:20〜)
『女性医師キャリア形成と支援』
金子 祐子 先生(慶應義塾大学医学部 リウマチ・膠原病内科 教授)
「ちょっとだけ聞いてみようかな」でも大歓迎!進路に悩んでる人、キャリアのヒントが欲しい人、ぜひぜひご参加ください♪
セミナー後にはランチ交流会もあります!
美味しいごはんを囲んで、先生方や他の参加者とざっくばらんにお話ししましょう☺️✨「ちょっと話してみたいな〜」くらいの気持ちでOKです!
Zoom参加はこちら⇒(チラシのQRコードをご利用ください)
