2025年04月14日
― 体験・学び・つながる、盛りだくさんの1日 ―
カテーテル治療って実際どんなことやってるの?
その疑問、体験してみたら早いかも!ということで、5月24日(土)にPCI手技体験セミナーを開催します!心臓拍動モデルや透視室を使って、ワイヤリングやステント留置をリアルに体験できるレアなチャンス。しかも指導は岡村准教授とカテ室のプロたち。安心&楽しく学べます。
対象は医学生と研修医、参加は無料で定員もナシ。ふらっと来てもOK!
そしてセミナーのあとは、お楽しみの懇親会もあります♪
「ちょっと見てみたいな」くらいの軽い気持ちで大丈夫。
気になる人は、ポスターの連絡先まで気軽にどうぞ!
2025年04月09日
研修医・医学生の皆さんへ
循環器にちょっとでも興味ある人、集合!
第15回山口県若手循環器医の会が開催されます!
テーマは、リアルな若手循環器医の体験談。
若手だからこそ語れる「今だからわかる気づき」がきっとあります。
*僕の1年間 ~AMEC3で出会う「重症心不全」~
*医学学会参加のすすめ ~旅先で出会う「最高でしたな」~
など、現場のリアルが詰まった話が聞けます!
【日時】:4月15日(月)19:00~20:00
【会場】:基礎研究棟1Fカンファレンスルーム(Zoom配信あり)
【対象】:医学生・研修医・循環器ちょっと気になる人!
Zoom参加OK!気軽にどうぞ!
「ちょっと覗いてみたい」くらいの気持ちでも大歓迎です きっと“循環器”が身近に感じられるはず!
参加はこちらから https://x.gd/yamaguchi0515

2025年03月29日
女性医師のリアル、聞いてみませんか?
Joyful Online Seminar in Yamaguchi(JOY会)開催!
将来のキャリアにちょっと不安がある、ロールモデルってなかなか出会えない…そんなあなたにピッタリのセミナーを企画しました✨
今回は、膠原病内科で活躍する女性医師の先生お二人をお迎えし、「どうやってここまで来たのか?」「どんな働き方をしてるのか?」など、リアルな声をたっぷりお届けします!
【日時】2025年4月13日(日)11:00〜12:00
【場所】国際ホテル宇部 2階「翡翠」+ Zoom配信あり(ハイブリッド開催)
【対象】医学生、研修医、若手医師、将来の働き方に興味のある方どなたでも!
【参加費】無料(事前登録お願いします)
講演①(11:05〜)
『女性膠原病内科医のこれまで』
小田 聖子 先生(ふくたクリニック)
特別講演(11:20〜)
『女性医師キャリア形成と支援』
金子 祐子 先生(慶應義塾大学医学部 リウマチ・膠原病内科 教授)
「ちょっとだけ聞いてみようかな」でも大歓迎!進路に悩んでる人、キャリアのヒントが欲しい人、ぜひぜひご参加ください♪
セミナー後にはランチ交流会もあります!
美味しいごはんを囲んで、先生方や他の参加者とざっくばらんにお話ししましょう☺️✨「ちょっと話してみたいな〜」くらいの気持ちでOKです!
Zoom参加はこちら⇒(チラシのQRコードをご利用ください)
